凍てつく冬の南山へ
2013年12月のソウル旅3日目。
今日は、ポア先輩がひと足早く帰国します。

窓から見える南山は、雪が積もっていて寒そう・・・
今日は、その寒そうな冬の南山に行ってみましょう。

この日、寝起きに食べたのは、
超~超~大好きなパリバケのパン♪
相変わらずはずれがなくて旨いっす!

朝の明洞は、人が少なくて歩きやすそうです。
今日も昼くらいからは大勢の人が押し寄せることでしょう。
さて、出発です。

パシフィックホテルの横の坂道を上がって、
南山ケーブルカーの乗り場のところまで着ました。

今日は快晴だから、景色も素晴らしいことでしょう。
久しぶりに、あのケーブルカーに乗ってみよう。
その前に、近辺を散策します。

明洞から少し上がっただけなのに、
この付近には雪が積もっています。

歩道は滑りやすいですから気をつけて!
実は、ここに来たのには目的がありました。

そう!ここ南山とんかつ通りです。
久しぶりにここで、
韓国風とんかつを食べたかったのですが、
時間が早すぎて、まだお店が開いていませんでした・・・

仕方がない。
先に頑張って歩いて南山を登って、
降りてからとんかつ屋に寄りましょう。
と思ったけど、
あまりにも寒くて、あっけなく断念・・・

結局、石焼ビビンバを食べて、
やっぱりケーブルカーで登ることにしました(笑)
このあと、ケーブルカーに乗ります!!
今日は、ポア先輩がひと足早く帰国します。

窓から見える南山は、雪が積もっていて寒そう・・・
今日は、その寒そうな冬の南山に行ってみましょう。

この日、寝起きに食べたのは、
超~超~大好きなパリバケのパン♪
相変わらずはずれがなくて旨いっす!

朝の明洞は、人が少なくて歩きやすそうです。
今日も昼くらいからは大勢の人が押し寄せることでしょう。
さて、出発です。

パシフィックホテルの横の坂道を上がって、
南山ケーブルカーの乗り場のところまで着ました。

今日は快晴だから、景色も素晴らしいことでしょう。
久しぶりに、あのケーブルカーに乗ってみよう。
その前に、近辺を散策します。

明洞から少し上がっただけなのに、
この付近には雪が積もっています。

歩道は滑りやすいですから気をつけて!
実は、ここに来たのには目的がありました。

そう!ここ南山とんかつ通りです。
久しぶりにここで、
韓国風とんかつを食べたかったのですが、
時間が早すぎて、まだお店が開いていませんでした・・・

仕方がない。
先に頑張って歩いて南山を登って、
降りてからとんかつ屋に寄りましょう。
と思ったけど、
あまりにも寒くて、あっけなく断念・・・

結局、石焼ビビンバを食べて、
やっぱりケーブルカーで登ることにしました(笑)
このあと、ケーブルカーに乗ります!!