台北散歩♪林森公園界隈

のんびり出来そうな林森公園。
何か不思議?と思ったら、
木々にしっかり緑の葉が茂っているからですね~
日本はまだ、冬真っ只中ですもんね。

ちょっとお茶でもしようかな?
と、スタバにお立ち寄り。

こんな風に珈琲をゆっくり飲みながら、
ただひたすらボーっとする。
地元の方々も本を読んだり、音楽を聴いたり・・・
そこに紛れてる自分がなんとなく嬉しい。
時間が勿体無いと、
せせこましく歩き回るのも好きですが、
外国のカフェでゆっくりお茶する時間もまた、
贅沢なひとときって感じがして好きです


現在地はここ。林森公園はここにあります。

のんびりしてる公園だなぁ。なんて思っていましたが、
実は、ここ林森公園は、
日本統治時代は、共同墓地だったそうです。
かつて台湾総督を務めた乃木希典氏と、
明石元二郎氏も埋葬されていたとのこと。
この公園には複雑な深い歴史があるんですね。
(詳しい歴史はこちらをご参照下さい ⇒ ★「旅々台北」様より)

旅をしている時は何も知らなくても、
帰国後、色々調べていくうちに、どんな場所だったか知る。
そういう意味でも自分は、
このブログを「旅の記録」として始めたことを思い出します。
そうすることで、そこがどんな場所だったか
記憶に残すことが出来るんですよね~
忘れたらブログを読み返します


台北はもうピンク色の花が咲く時期。

暑い夏は、この木々が木陰を作ってくれるんですね~

ちょっと裏路地も散策してみよう。



そうそう!これこれ!
ここを歩かないで、日本に帰れません。

秋の台湾旅が今から待ち遠しいです。
台北でこの雰囲気ですから、
地方はもっと、色濃いものになりそうな予感・・・
さて、どんな台湾が待っているのでしょう。

表通りのホテルに戻って来ました。

母は、先程のスタバで、
いつの間にこんなカップを買ったようです。
さて、お腹が空いたということで、
母のリクエストはやはり、あのお店です
