fc2ブログ

大田駅から地下鉄に乗って、儒城温泉へ

20140202084.jpg
列車を降りて、駅構内に出てビックリ!
何という人の多さ!

20140202085.jpg
切符売り場も行列です。

そんな人混みを抜けて、早く外の空気を吸いに行こう。

20140202086.jpg
表に出て、5年ぶりの大田駅に再会。

20140202087.jpg
韓国鉄道公社(KORAIL)の本社ビル。
本社はソウルではなく、大田にあります。

20140202088.jpg
大田広域市(대전광역시)の人口は153万人。
韓国で5番目の大都市です。

韓国科学技術院や韓国電子通信研究院などの政府・民間の研究所、
また、特許庁や統計庁など、国の行政機能が大田に移転しています。

国内の都市の中でも特に住みやすいとされていて、
鉄道と高速道路が交差する要衝でもあります。

20140202089.jpg
さて、ここからは地下鉄(正式には、大田広域市都市鉄道公社1号線)に乗ります。

20140202090.jpg
大田駅から12個目の駅、儒城温泉まで乗車します。

ちなみに、T-moneyが使えます。
切符(トークン)を購入する場合でも、
韓国語の他に、英語、中国語、日本語表記に切り替えられるので、
韓国語が分からなくても大丈夫です。

20140202091.jpg
T-money持ってるので、そのまま改札に向かいます。

20140202092.jpg
ポア先輩はここで、POP CARD使ってました。

20140202093.jpg
次の駅の中央路には、ホテルに荷物を置いてから来る予定です。

20140202094.jpg
うわぁ、おじちゃん電車撮るの下手だなぁ

20140202095.jpg
そして儒城温泉(유성온천)に到着

早朝に自宅を出て、ここまでの道のりは長かったなぁ。

20140202096.jpg
今日泊まるホテルは、この5番出口からです。

20140202097.jpg
5年ぶりの儒城温泉、何だか懐かしい気持ちになりました。

儒城温泉駅(유성온천역)
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
豊年満作
2014/03/13 (Thu) 07:00

おじちゃん?

温泉いいですね~
韓国で出会ったことありません(^^;
ところで、このごろおじちゃんと
呼ぶようになったんですか???

エバーグリーン
2014/03/13 (Thu) 08:34

おはようございます

韓国の温泉ってどんな感じなのかしら?
まさか水着?なんてことはないですよねー(笑)

ポア
2014/03/13 (Thu) 09:17

かなり人多いですよね。地下鉄も人人人ですね。

ユ・ミヌ
2014/03/13 (Thu) 10:33

★豊年満作さん★

コメント有難うございました!(^^)!

韓国の温泉は、日本の温泉街を想像するとガックリきます^^;
日本のラドンセンター程度に思ってるとショックはありません(笑)

そう言われると、知らぬ間におじちゃんなんて言ってますね~^^;
2月は、台湾に、3日間の雪かき地獄に韓国・・・
体がとてもしんどかったので、ついつい言っちゃってました(笑)

ユ・ミヌ
2014/03/13 (Thu) 10:37

★エバーグリーンさん★

コメント有難うございました!(^^)!

韓国の温泉は、日本とはちょっと違った雰囲気です。
ですが、もちろん水着では入りません^^;
確か、台湾は水着着用って聞きましたが、
そう言われると、素っ裸なのは日本と韓国だけなんですね~
ちょっと不思議な感じがします。
ちなみに、今回は大浴場に行く時間がなくて、
部屋風呂で済ませまてしまいました^^;

ユ・ミヌ
2014/03/13 (Thu) 10:39

★ポア先輩★

コメント有難うございました!(^^)!

どこもすごい人、人、人でしたよね^^;
韓国で住みやすい街と言われていますが、
う~ん、ソウルの方が良いのでは?って思ってしまいます^^;

2014.2 大田/ソウル