fc2ブログ

儒城温泉から高速バスでソウルへ♪

20140202161.jpg
儒城高速バスターミナル(유성고속터미널)に着きました。

大田には、もっと大きな大田複合ターミナルがありますが、
儒城温泉からソウルや光州へ行く場合は、こちらが近いです。

大田交通ガイド(コネストさんの記事) ⇒ 

20140202162.jpg
手前は光州、奥がソウル。

20140202163.jpg
切符を買うくらいなら、大して難しくありませんが、
この日は自分でもびっくりするくらい完璧な発音が口から出ました(笑)
聞き返されることもなく、パーフェクト!!

なぜなら、後ろに人が大勢並んでいたから・・・
もたもたしていると怒られそうなんだもん^^;

20140202164.jpg
待合室にはこんなに大勢の人が・・・
皆、テレビに釘付け。

テレビのニュースは、日本の竹島の日を報じています。
テレビの下のコンビニで、そそくさと朝鮮日報を買いました。
喋べらなければ、誰も自分が日本人だとは気づかない。

20140202168.jpg
紙面は、昨日のキムヨナ選手の銀メダルをトップで報じています。

20140202165.jpg
そして、バス。我々のはこんな普通のバスではなく・・・
どうやら、満席が続いているので、臨時便が出るようです。

20140202166.jpg
まさかあのバスじゃないよね~
と、驚いていたら、外見撮るの忘れちゃったんですが、
この車内の様子を見たらお分かりいただけますよね^^;

何ですか!このハデハデなバスは!

乗ってるのが恥ずかしくなるくらい派手なバスでソウルへ♪
このバスも満席です。

20140202167.jpg
高速道路に入る手前で、大田ワールドカップ競技場を激写。

あとは、暖房が暖かくて、
途中、急ブレーキがかかったりしましたが、
心地良くて爆睡。

20140202169.jpg
あっという間にソウル高速バスターミナルに到着しました。
あっ、ちょっとだけハデなバスの頭だけが撮れていますね。
でも、これだけじゃ分からないなぁ。

20140202170.jpg
湖南線ターミナルは開放的ですね~

20140202171.jpg
モスバーガーまであります。

20140202172.jpg
京釜線・嶺東線ターミナルに移動して、
去年の秋に来たときに預けたこのロッカーに
今日もスーツケースを預けます。

バス移動でお腹が空きました。
まずは、昼食をどこかで食べましょう。
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
ヨギチョギ韓国
2014/03/21 (Fri) 06:08

温泉って良いですネ・・・

儒城温泉は大田万博があった20年ほど前に宿泊したことがありますが、ほとんど記憶に残っていません。

最近は、温陽温泉と釜山海雲台温泉が気に入っています。

ユ・ミヌ
2014/03/21 (Fri) 08:39

★ヨギチョギ韓国さん★

コメント有難うございました!(^^)!

大田万博ありましたね!
それ以来、大田には行かれてないのですね。
自分もオニャン温泉にも行きたいなぁと思っています!
ヘウンデは海もあって景色がいいですよね~
韓国で温泉もたまには良いですよね!

ぽっつ
2014/03/22 (Sat) 00:19

こんばんは!

バスでの韓国内の移動も便利そうですね!
それにしても、確かに派手なバスですねー^^;
以前、板門店のツアーに参加した時も実は派手なバスだった気がします。
韓国では多いんでしょうか??

大田ワールドカップ競技場は、
たしかあのイタリア戦の会場ですよね。
イタリア、スペインを下してのベスト4はほんとにすごかったですよね。

では♪

ユ・ミヌ
2014/03/22 (Sat) 10:08

★ぽっつさん★

コメント有難うございました!!

板門店に行くバスも確かに派手でしたよね~
韓国らしいというか、長い間乗っていると車酔いしそうなほど派手ですね(笑)
仰るとおり、車内の照明が787のようなレインボーカラーだったり、
日本と比べたら数段派手なバスが多いですね。
あと、韓国の家の中もあんな感じなので、
日本人の感覚からするとちょっと引いてしまいます。

あの試合は、大田のワールドカップ競技場だったんですね!
知りませんでした(汗)
あれからもう12年も経つんですよね~

2014.2 大田/ソウル