夏の思い出 in 北海道

今年の夏は北海道にも行きました。
2年ぶりに札幌と小樽へ。
このところ毎年、夏になると北海道へ行っているのですが、
道東と札幌・小樽を交互に行ってる感じです。
どちらかに行くと、今度はどちらかが恋しくなる・・・
来年はやっぱり道東かな。

特に小樽は、街全体が何となく寂しげな感じがして、
小樽駅を出て見えるまっすぐな緩やかな坂道、
その先に見える濃紺の海、小樽運河沿いの倉庫、
アーケード商店街・・・
小樽出身ではないのに、故郷に帰りたくなるような、
ふと思い出した時に、小樽に行きたいなぁと思う大好きな街です。

今回行ってびっくりしたのが、
あまりにも多く中国語や韓国語が飛び交っていたこと。
街中には、港に近い関係で、ロシア語がたまーにだったような気がしましたが、
今は、お店の案内板も4か国語で対応しているところを何度か見かけました。
でも、この3か国、今日本との関係はあまり良くないんですよね。
民間レベルになると関係なくなるのが不思議です^^;

小樽には何度も行っていますが、ずっと素通りしていた場所。
小樽オルゴール堂に久しぶりに立ち寄りました。
おそらく20年ぶり・・・くらいだと思います。
理由は、北海道に行くって妹に言ったら、
ピアノを習っている姪っ子にオルゴールを買ってきて!と。
小樽というとオルゴール堂を思い出す妹も相当なものだけど、
確かに前回来た時は、妹も一緒に居たんだと思う。
特に興味もなく、ついで程度で行ったにもかかわらず、
テンションが上がってしまったのは、自分もそういう歳になったからでしょうか(笑)


自分にとって北海道は心のオアシス。
好きです。北海道。
来年の夏も北海道に行きたい!!