秋の奥日光
週末、土曜、日曜の1泊2日で奥日光に行って来ました。

奥日光は、下界よりも1歩2歩早く季節が進んでいて、
秋真っ盛りといった感じでした。

真っ黄色に染まる銀杏並木。
奥日光という場所は、
大変なことがあったり、辛いことがあった時に行く、
自分にとって特別な場所であり、
心や体を癒してくれる大切な場所でもあります。
前回は、震災のあった年の晩夏の頃だったから、
実に3年ぶりの訪問です。

例によって、今回もそんな心境の時、
ふと、奥日光に行きたいな、と真っ先に思い浮かびました。

今年は正直、あんまり良い事が無いんです。
むしろ、嫌な事や辛い事が続いて、かなり滅入っています。
誰かに助けてくれーと大声で叫びたいくらいです。
ちょっとの事でビクッとしたり、心の底から元気が無いので、
乗り切ろうとする気力も湧かなくて、
このどん底をどう抜け出そうか、未だに思い浮かばないんです。
これが、人生の中のひとつの試練だと思っても、
こう立て続けに続くと、普段は強気で前向きな性格も影を潜めてしまいます。
それでも、心の底から心配してくれている方たちが周りに居てくれて、
その方たちが居てくれてるからこそ、何とか生きれてる・・・
もう、こうなったら、なるようになれ!
自分の感だけを頼りに、自分の思う道を進もう!
ちょっと、投げやりな状態です^^;

奥日光の新鮮な空気をいっぱい吸い込んでみました。
何度も何度も。
心を入れ替えるなんて、そんなに容易くはないけど、
自分の思う道を進めば、きっと後悔はないはず。

何かあった時には待っていてくれる場所がある。
そして待っていてくれた。
自分にとって、奥日光とはそんな場所であります。

嵐のあとには必ず虹がかかる。そう信じています。

奥日光は、下界よりも1歩2歩早く季節が進んでいて、
秋真っ盛りといった感じでした。

真っ黄色に染まる銀杏並木。
奥日光という場所は、
大変なことがあったり、辛いことがあった時に行く、
自分にとって特別な場所であり、
心や体を癒してくれる大切な場所でもあります。
前回は、震災のあった年の晩夏の頃だったから、
実に3年ぶりの訪問です。

例によって、今回もそんな心境の時、
ふと、奥日光に行きたいな、と真っ先に思い浮かびました。

今年は正直、あんまり良い事が無いんです。
むしろ、嫌な事や辛い事が続いて、かなり滅入っています。
誰かに助けてくれーと大声で叫びたいくらいです。
ちょっとの事でビクッとしたり、心の底から元気が無いので、
乗り切ろうとする気力も湧かなくて、
このどん底をどう抜け出そうか、未だに思い浮かばないんです。
これが、人生の中のひとつの試練だと思っても、
こう立て続けに続くと、普段は強気で前向きな性格も影を潜めてしまいます。
それでも、心の底から心配してくれている方たちが周りに居てくれて、
その方たちが居てくれてるからこそ、何とか生きれてる・・・
もう、こうなったら、なるようになれ!
自分の感だけを頼りに、自分の思う道を進もう!
ちょっと、投げやりな状態です^^;

奥日光の新鮮な空気をいっぱい吸い込んでみました。
何度も何度も。
心を入れ替えるなんて、そんなに容易くはないけど、
自分の思う道を進めば、きっと後悔はないはず。

何かあった時には待っていてくれる場所がある。
そして待っていてくれた。
自分にとって、奥日光とはそんな場所であります。

嵐のあとには必ず虹がかかる。そう信じています。