fc2ブログ

気になる韓国の天気を調べるサイトは??

さて、明日から待ちに待った韓国旅行!

というときに気になるのは現地の天気と気温。

201501m301.jpg
日本からは飛行機であっという間のお隣りにある韓国だけど、
島国・日本から海を隔てて、韓国は大陸から陸続きの半島です。

近いようで、日本の気候とは大分差があったりします。

201501m302.jpg
特に冬の時期、東京とソウルでは寒さに大きなひらきがあるので、
韓国旅行前の現地の天気は気になるところです。

そこで今日は、自分がいつも旅行前にチェックしている韓国の天気を調べるサイト
をいくつかご紹介したいと思います。


<直近1週間の気温の状況を知ることが出来る日本気象協会 tenki.jp

日本気象協会が運営するtenki.jpは、
目先一週間の現地の天気を知ることが出来ます。

201501m304.jpg
現地の最新の気象状況の他に、その先一週間の天気と気温を知ることが出来ます。

それだけだったら、「世界の天気」とか「ソウルの天気」で検索すれば、
どこのサイトでも開示している情報なのですが、

tenki.jpが他のサイトと違う点は、

201501m307.jpg
直近一週間(今日より前の)現地の最高気温、最低気温を調べることが出来るという点です。
これ、意外に重要です。

今年は温かい冬だったと言われる韓国。
まだ2月の下旬だというのに、25日は最高気温が12.5度まで上がったんですね!
青い線の東京の最高気温とほぼ同じだったということが分かります。

ちなみに、東京以外の日本の主要都市と比べることが出来るので、
お住まいに近い都市で設定して比較すれば、少しは参考になるのではないかと思います。

上記の表の推移から推測すると、東京よりはまだ寒いけど、真冬日(日中でも0度以下の日のこと)
の日は1日もないので、極寒ではないということが推測できます。
あとはご自身の感覚(暑がりだとか寒がりだとか)に合わせて服装を準備されるとよいと思います。


<当たらないと言われる韓国気象庁ですが・・・>

ちまたでは当たらないと言われている韓国気象庁(기상청)ですが、
自分はとても好きなサイトです。
(まぁ、本当に当たる、当たらないは別ですが・・・)

というのは、サイトが非常に見やすい!!
はっきり言って、に○んの気象庁のサイトが非常に見にくいんです。
(あくまでも個人的感想です。)

201501m305.jpg
左上の「気象特報」では、
「今年の春の花はいつ咲くか?」など、庶民が知りたい情報が満載!
韓国の春の風物詩「黄砂」の状況についてもホームで知ることが出来ます。
に○んの気象庁のホームページで黄砂の状況を調べるには、
かなり奥まで入らないと分からないので不便です。
もういったいどの項目から調べたらいいの?っていう状況です。

黄砂とかPM2.5って我々庶民の暮らしにとって、とても重要な情報じゃないですか?
花粉の状況とか・・・
もうあそこまで複雑だと、自慢とか自己満足の世界にしか思えてなりません。
(あくまでも個人的感想です。)

その点、韓国気象庁のホームページは本当に見やすい!
右上は、現在の韓国各都市の気温。
下段は時間ごとの天気の移り変わりと気温の変化の予測です。
これがホームページのトップで一気に見れてしまうんです。

ホームページが利用者目線で出来てるか出来ていないかってすごく重要だと思うのですが・・・
韓国語であることと、当たるか当たらないかは別としてですが、
天気マークとか数字でおおよその判断も出来るので、活用の甲斐はあるのではないかと思います。


<韓国の民間のお天気サイト・Kweather(케이웨더)>

実は、自分のイチバンのオススメサイトはこちら、
Kweather(케이웨더)です!

まず面白い点は、先程の韓国気象庁の予報も同時に見ることが出来るという点です。

201501m306.jpg
左上の全国の予報の上にある4つの項目。

一番左がKweatherの予報。
左から2番目の項目をクリックすると、何と!気象庁の予報が見れるのです。
ここで見れば一石二鳥!?
こんな便利なサイト、に○んにはありません(笑)

そして、右上の動画では、気象状況を説明してくれる上に、
ライフスタイルに合わせた情報を提供。
今日の天気に合わせたオススメの晩御飯なんてのもあったり、とてもユニークなんです。

ちなみに、左から3番目の項目(右から2番目)は現在の天気。
これから韓国に行く!という直前に見ると、最新の現地の状況が分かるので便利です。

自分はいつもこのサイトを見てから韓国に行くようにしています。


ざっと3つの韓国の天気を調べるサイトをご紹介しましたが、
これはあくまでも個人的な感想なので、ご旅行の際の参考程度にして頂けたら幸いです。
暑いとか寒いとかって個人差が大きいですもんね~

自分もいつも最新の情報を参考にはしていますが、
現地に入って、当たったとか外れたとかがあっても気にはしません。
というか、もうそんなことどうでもいい!ってくらい旅を楽しんでいる自分がいます。

だとしたら、予報なんて見て行かなくてもいいんですけど、
実は、行く前に現地の天気を見てるだけで旅行の期待感が増してくるんです!!
寒いんだったら温かいチゲを食べようかな?とか、
雨なら一日、高速ターミナルのGOTO MALLで買い物かな?とか・・・
あとは、当たっても外れても現地調整出来るし^^;

イチバン重要なのは、
韓国を楽しく旅しているであろう自分を予報(予想)することだったりして(笑)

お後がよろしいようで^^;

皆様の韓国旅行の参考に少しでもなれば幸いです。
現地の天気を知って、楽しい韓国旅行を!!

201501m303.jpg
私たちの春、あなたの春
春が待ち遠しい

○ 日本気象協会 ⇒ (リンクは「tenki.jp大韓民国」よりお借りいたしました。)
○ 韓国気象庁 ⇒ (リンクは「韓国気象庁(기상청)」よりお借りいたしました。)
○ Kweather(케이웨더) ⇒ (リンクは「Kweather(케이웨더)」よりお借りいたしました。)
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
韓国旅行のお土産、ホテル、その他