香港から帰って来ました(^^♪

昨夜、香港から帰国しました。
香港、やっぱり最高です!!
今回、5日間という期間の中で、行き先をどうしようか悩みました。
仕事のことを気にせず行き先が決めれるなんて、
こんな贅沢、もう二度とないかも?
とは思いながらも、頭の中では最初から香港しかない!!
と決めていました。

今回は、観光というよりも「行きたい場所」にふらっと出向いて、
夕方にはホテル近くに戻って、スーパーに立ち寄って食材の買い出しをして、
早々とシャワーを浴びて、テレビを見ながら晩酌をして・・・
いわゆる生活に近い毎日を送っていました。
香港に住んでいると言ったら大袈裟になってしまいますが、
出来るだけそれに近いことをしたいなぁと思っていたので、
そんな滞在が出来たこと、とても満足しています。

「行きたい場所」とは、イコール母が行きたかった場所であり、
今回の旅は、母の慰労も兼ねた旅だったので少しは親孝行が出来たのかな?と思っています。
退職のことを初めて母に告げた時、「何で?」とか「仕事辞めてどうするの?」とか言うよりも
真っ先に「長い間、お疲れ様でした。」と言ってくれたことが何よりも嬉しかった。
去年のこととか色んなことをひっくるめて母に恩返しをしたかったので、
今旅を終えて、色んな意味でホッとしている自分がいます。
しかしそんな中でも、ふとした瞬間に「この先いったいどうなってしまうんだろう?」とか、
仕事を辞めたということは今、自分は無職なんだと心の中で思ったりすると、
「自分は今、いったい何をやっているんだろう」なんて思ってしまったりすることもありました。
でも時間はたっぷりあって、
だからこそ、色んなことを考えるにはとてもいい機会にもなりました。
次に来るときは絶対に仕事をしているときに来たいなって。
それがどんなに幸せなことなのかってずっと分かっていましたが、
今回は身をもってそれを実感することが出来ました。

人に対して親切なことが出来る大きな余裕。
今の自分にはその余裕がまったくないのだけれど、
それでも、出来る限り、人に対して優しくありたいなぁって思います。
今回の滞在でも、至るところで香港の人々の優しさに接することがありました。
言葉はそこで暮らす人々のコミュニケーションの手段であって、
そこには壁など存在しないのだと改めて思いました。
早く自分にもそんな余裕が生まれてくるといいのだけれど・・・

今の季節、香港は日本のゴールデンウィークの頃のような気候です。
日中は爽やかな風が吹いてとても心地良かったです。
朝晩は少し肌寒く、現地の人が結構厚着だったので驚きました。
さすがにマフラーは要らないんじゃないかと(笑)
自分は薄手の長袖シャツか半袖の上に羽織るものを1枚で過ごしていました。
夏場に香港に行く勇気がないので、夏場に一度も行ったことがないのだけれど、
きっと過酷なんだろうなぁ・・・
過酷で東京よりもずっと長い夏を過ごしている香港の人々だからこそ、
今は短い冬?春?だから、きっと厚着なんでしょう。納得です(笑)

「行きたい場所」とは、今まで行きたかった場所で、
今回は初めて訪れた場所が結構多くなりました。
そして念願のバスにも初挑戦!!
というか、あんなに簡単ならもっと早く挑戦しておけば良かった!
って思うほど、毎日の移動はバスばかりでした。
おかげで、フェリーにも地下鉄にもトラムにも一度も乗ることが無かったという、
これまた珍しい滞在となりました。
次は、一人旅がいいなぁ。

このブログは、韓国のことと日本での日々の出来事専門にしちゃいましたので、
この香港旅行記はA Trip to Worldの方で綴りたいと思います。
宜しかったらそちらもご覧いただけると幸いです。
活気があって、無愛想な優しさがあって、元気がたくさん貰える香港。
また行けるように頑張ります!!