fc2ブログ

ありがとう北海道、さようなら網走

20150820001.jpg
網走市、鱒浦からオホーツク海を望む。

母の長かった北海道での入院生活も終わりました。
今日、埼玉へ帰ります。

繰り返しになりますが、
旅行先で怪我、入院に手術、
きっともうこんなことも2度とないと思います。
というか、2度と起こしてはいけないですね。

母にしてみれば25日間、北海道に居たことになります。
あまり口にしませんが、どんな気持ちでいただろう。
昨日、前半の苦しい時にお世話をして下さった看護婦さんに、
「まるで走馬灯のように」なんて言いながらお礼を言っていました。

本当に、とにかく、お世話になった院長先生、婦長さん、看護婦の皆様、
リハビリの先生、同室になった網走のお二人。
本当に本当に有難うございました。
このご恩は一生忘れません。
きっと、面と向かったらきちんとご挨拶することが出来ないから、
この場を借りてお礼を言わせてもらおう。

20150820002.jpg
小清水町にて。バイバイ、北海道。

7月31日、今振り返れば、確かにそうだったなぁ。
と思いあたることがあります。
旅も5日目で、どこか気が抜けた自分がいました。
毎日、毎日、スーツケースを出したり閉まったり、
年老いた母は、有無を言わず、自分にただ従うしかなかったんです。
そんな母をちょっと足手まといに感じてたのは事実でした。
元々足が不自由な母を置いて、自分だけが先に行ってしまったり、
もしかしたら、心の底から旅を楽しめていなかったのかもしれません。

母には痛みと大変な思いが残ってしまいましたが、
そんな今の自分の心境や態度に、
神様が何かのメッセージを送ってくれたのかもしれません。

何かに気づく・・・

こんなことにもならなければ気づけなかった自分が教わったこと。
そのことを胸に、これからの人生を頑張っていこうと思います。

もう少し人生を楽しめるようにならないといけませんね!

20150820003.jpg
神の子池。怪我をする直前に立ち寄った場所。
怪我をしたのは当たり前ですが北海道のせいではありません。
やっぱり大好きです!北海道!
だから、帰る直前の昨日、再び訪れました。

7月31日に来た時はアブ数百匹に襲われましたが、
涼しくなった昨日はもう一匹もいませんでした。

20150820004.jpg
※ 神の子池 ⇒ (清里町ホームページより)

20150820005.jpg

こんなに長い間居たのに、
今度はいつ来ることが出来るだろう。

この言葉一言にまとめ上げるのは間違っているかもしれませんが、
本当に不思議です。とても不思議な夏を経験しました。

ありがとう北海道。
さようなら網走。

今日からは前を見て、
ひたすら一生懸命に頑張っていきたいと思います。
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
網走の記憶~2015.8~