fc2ブログ

羽田⇒釧路(JL1147)*乗りたかった!!JAL MD-90型機

今回の羽田⇒釧路線には、
ずっと、ずっと永年乗りたかった飛行機、
マクダネル・ダグラスMD-90」が投入されています。

AKB的に言えば、
「乗りたかったぁ~ 乗りたかったぁ~ 乗りたかったぁ~ Yes!」
って感じですかね・・・(汗)

初搭乗の機材です!!

2011道東01
中心から外れていますが、右側の機体がMD-90型機です。

こちらは先発の秋田行を撮ったのですが、
実はこの後、出発ゲートが変更になって、急遽バスに!

いわゆる沖止めってやつですが、
自分はいったい何年ぶりだろう??
わくわくドキドキしてきました。

2011道東02
でも、真夏の炎天下の沖止めは少々キツイ・・・

2011道東03
憧れの機体を前に、冷静になれず、何ですか!このショットは・・・
もう少し良いショットを撮りたかったのですが、
本当にいつもスイマセン。

今回はクラスJに乗ってみたのですが、
配置が前方にあるので、エンジンが後部にあるこの機材は、
離陸が非常に静かでした。
(後方は非常に煩いことに復路で気がつくのですが・・・)

くしくもこの日の関東地方はゲリラ豪雨があった日で、
離陸後、その大元となる秋雨前線を通過する際、多少の揺れがあり、
窓の外には非常に高度な積乱雲を目撃することとなりました。

初機材で、小型ということもあって、
久しぶりに飛行機に乗って心臓がドキドキ。

2011道東04
その後は揺れることもなく、快適な飛行が続きました。

釧路までの飛行時間は、1時間25分。
北の大地には、あっという間に到着です。

2011道東05
やっと全景が撮れた!たんちょう釧路空港に到着!
到着後の第一声は「涼しい~」。

憧れの機体、やはり素晴らしいパフォーマンスでしたよ!
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
ぽっつ
2011/09/10 (Sat) 23:46

こんばんは!

永年のあこがれということで、
MD-90搭乗おめでとうございます!
初めての機体に搭乗するときってドキドキしますよね。
私は未だMD-90は乗ったことがないのですが、
やっぱりJALはMD-80も乗る機会ありそうですし良いですね。
A300-600も退役前に乗っておけばよかったと悔やまれます…。
今ANAでは787で話題は持ちきりですが、
787はこれからたくさん乗る機会がありますし、
乗れなくなる可能性のある機体の方に乗っていきたいですね!

ユ・ミヌ
2011/09/11 (Sun) 20:22

★ぽっつさん★

こんばんは!
コメント有難うございました!
そうなんです、
ずっと乗りたかった機種でしたが、なかなか乗る機会がなくて、やっと乗ることが出来ました!
MD80シリーズは残念ながら退役してしまいましたが、MD90はもう少し残ってくれそうです。
何と言っても、この機種のパフォーマンスの素晴らしさに驚きました!
JALでも787が来春の成田ーボストン線で投入されるそうなので、ぜひ搭乗したいです!

日本航空(JAL)国内線