奥日光の旅~2011~後編
やっぱり、ここに来ないといけません。
自分の奥日光は“ここにあり”なんです。

去年、缶ビールと一緒に映した場所・・・
そう、光徳牧場です!
その前にあるホテルには今年は泊まらないけど、
来年はまた泊まりたいなぁ。
そして、もうひとつ大好きな場所へ。

光徳沼です。ここへは2年振りです。
草原の中に突如現れる沼。とても神秘的です。

ここは少しだけ秋の気配が漂います。
サーっと風が吹いてススキが揺れ動き、
そして、何かをさらってゆくような、
その瞬間を自分はずっと待っていたような・・・

目を細めて、ふと我に返ります。
雲が流れ、青空と時がゆっくりと流れてゆきます。



どうですか?
自分が大好きな光徳牧場周辺を散歩出来ましたか?

牛さんって集団で行動するんですね!?(笑)
いっつも皆一緒でした。
来年はまた夕方や早朝に散歩したいです。

そして、また今年もこの場所に立ちました。
だから今年もまた言います。「また来年!」と。
(去年までの奥日光旅行記をご参考下さい!)
早朝に出て、今朝は朝陽を見ました。
かれこれ14時間。今度は夕陽を見る番です。

うわぁ~なんてアングルなんでしょう・・・
でも、これが自分らしいかな。
秋の3連休前半、ほんの少しだけ秋を感じました。
自分の奥日光は“ここにあり”なんです。

去年、缶ビールと一緒に映した場所・・・
そう、光徳牧場です!
その前にあるホテルには今年は泊まらないけど、
来年はまた泊まりたいなぁ。
そして、もうひとつ大好きな場所へ。

光徳沼です。ここへは2年振りです。
草原の中に突如現れる沼。とても神秘的です。

ここは少しだけ秋の気配が漂います。
サーっと風が吹いてススキが揺れ動き、
そして、何かをさらってゆくような、
その瞬間を自分はずっと待っていたような・・・

目を細めて、ふと我に返ります。
雲が流れ、青空と時がゆっくりと流れてゆきます。



どうですか?
自分が大好きな光徳牧場周辺を散歩出来ましたか?

牛さんって集団で行動するんですね!?(笑)
いっつも皆一緒でした。
来年はまた夕方や早朝に散歩したいです。

そして、また今年もこの場所に立ちました。
だから今年もまた言います。「また来年!」と。
(去年までの奥日光旅行記をご参考下さい!)
早朝に出て、今朝は朝陽を見ました。
かれこれ14時間。今度は夕陽を見る番です。

うわぁ~なんてアングルなんでしょう・・・
でも、これが自分らしいかな。
秋の3連休前半、ほんの少しだけ秋を感じました。