fc2ブログ

釧路⇒羽田(JL1144)*真夏の東京へ

2011道東221
たんちょう釧路空港がいかに広いかがお分かりになるでしょう・・・
そんな快晴の北海道ともお別れです。

2011道東222
帰りはクラスJが満席でしたので、後方の一般席です。
でも、翼の写真が撮れたので、それなりに満足なんです(笑)

2011道東223
お隣りには、新千歳行、全日空「ボンバルディアDHC8-Q400」が駐機中。

2011道東224
離陸待ちがあるわけでもなく、あっという間に空の上です。

離陸後は太平洋を南下、
岩手県宮古市付近から本州へ。

2011道東225
リアス式海岸の岩手県付近。
海岸沿いの街には、震災の爪跡が残っています。

頑張れ!東北!
一日も早い復興を上空から祈らずにはいられません。


その後も順調に飛行し、1時間程で千葉県上空へ。
日本列島広いようで、飛行機だとあっという間ですね。

2011道東226
羽田への着陸態勢に入った直後、真横にも同じJALの機体の姿が!!
何とか、ウィングレットがあるのが確認できますが・・・

2011道東227
ヤバイ!かなり近づいています。こんな場面は初めての遭遇です!
眼下には東京湾を行き交う船が見えています。

その後は着陸に際し、電子機器の使用が禁止になりましたので、
残念ながら、デジカメでその姿を追うことは出来ませんでしたが・・・

目、この目で最後まで追うことが出来ました!
羽田のA滑走路とC滑走路の同時着陸です。

滅多に見れない光景を見せて頂きました!

2011道東228
1時間20分のフライトを終え、ゲートに到着です。
東京、暑~いっ。まだまだ真夏ですね~
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
ぽっつ
2011/09/25 (Sun) 04:17

こんばんは!

こんばんは♪
釧路空港ひろいですねー。
まさに地平線という感じで、
北海道の広さを実感できそうですね。
それにしても、
ものすごく近いですね!
結構上空からのAとCの並列着陸なんて経験した事無いです…。
うらやましすぎますー!!!

ユ・ミヌ
2011/09/25 (Sun) 19:48

★ぽっつ さん★

こんばんは!
コメント有難うございます。
北海道の空港は、新千歳を含めて、どこも本当に広いですね~
自分的には、中標津空港や女満別空港なんかもお気に入りです!
自分も同時着陸は初めて経験しました。
ここはアメリカ?と勘違いするくらい、ダイナミックで迫力がありました。
日本の空港もいよいよそのレベルまできたか!
と嬉しくなりました!

日本航空(JAL)国内線