フォトアルバム/成田空港(2012年1月)
今月は飛行機ネタが続いていますが、
もう少しの間だけお付き合い下さい。
先月の成田でのフォトをご紹介です。

「MIAT モンゴル航空」のB737-800、成田へは現在週2便運航しているようです。

夕方近くなると、米国各地へ向けて出発する「アメリカン航空」が駐機場に並びます。

「JAL B767-300ER 651J」は2010年10月に登録された、比較的新しい機材。

「JAL B777-300R 733J」は長距離線を飛んで日本に帰って来たばかり。
お疲れ様でした~


バンコクから飛んできた「タイ国際航空」のB777-300R 。

「ニュージーランド航空」のB777-200ER。
2012年3月25日からは、日本でのコードシェアを日本航空から全日本空輸に変更。
ターミナルも第2から第1へ移転予定。
すっかり夕方になりました。
夕陽を浴びる飛行機も趣があります。

日没直前の成田空港。冬は空気が澄んでいる分、夕陽が本当に綺麗です。

夕暮れの空港から世界へ。
トワイライトな気分になりますね~
そして、最後を飾るのは・・・

「エミレーツ航空」のB777-300R 。ドバイへは翌朝の4:15に到着。
かつて成田路線は、ジャンボと言われた「B747-400」が多く飛来していましたが、
こうして見ると、最近は「B777-300ER 」で運航する会社が多くなりました。
今、1番お気に入りの機材です!!
もう少しの間だけお付き合い下さい。
先月の成田でのフォトをご紹介です。

「MIAT モンゴル航空」のB737-800、成田へは現在週2便運航しているようです。

夕方近くなると、米国各地へ向けて出発する「アメリカン航空」が駐機場に並びます。

「JAL B767-300ER 651J」は2010年10月に登録された、比較的新しい機材。

「JAL B777-300R 733J」は長距離線を飛んで日本に帰って来たばかり。
お疲れ様でした~


バンコクから飛んできた「タイ国際航空」のB777-300R 。

「ニュージーランド航空」のB777-200ER。
2012年3月25日からは、日本でのコードシェアを日本航空から全日本空輸に変更。
ターミナルも第2から第1へ移転予定。
すっかり夕方になりました。
夕陽を浴びる飛行機も趣があります。

日没直前の成田空港。冬は空気が澄んでいる分、夕陽が本当に綺麗です。

夕暮れの空港から世界へ。
トワイライトな気分になりますね~
そして、最後を飾るのは・・・

「エミレーツ航空」のB777-300R 。ドバイへは翌朝の4:15に到着。
かつて成田路線は、ジャンボと言われた「B747-400」が多く飛来していましたが、
こうして見ると、最近は「B777-300ER 」で運航する会社が多くなりました。
今、1番お気に入りの機材です!!