fc2ブログ

羽田⇒長崎(JL1843)*飛行機の中からの富士山が綺麗!!

今月は本当に飛行機ネタが多く、
興味の無い方には、本当に申し訳なく思っています・・・

乗らない時はまったく乗らないんですけどね~
飛行機ファンの自分はとってもウキウキなのですが(笑)


ところで、どこへ行ったかといいますと、

201202羽田0011
行き先は長崎です!!
恒例となりつつある冬の九州旅。

長崎へは何と15年ぶりです!!


長崎行の機材は、B737-800。

羽田D滑走路を離陸した後、
神奈川県全体が綺麗に眺められました。

真下の横浜市内、三浦半島から湘南、小田原にかけてまで、
すべてが手に取るように眺められたのは初めてです。

残念ながら、なかなか電子機器の使用が認められず、
その姿を映すことは出来ませんでしたが・・・

201202羽田0012
箱根の山々を眼下にする頃、ようやく電子機器の使用が認められました。

今日は冬型で、西からの季節風がかなり強いようです。
長崎への到着が定刻より若干遅れるとのこと。

しかも、長崎の天候は雪。
雪雲は九州にもかかっているようです。

そして、箱根を過ぎて見えてくるのはこちら。

201202羽田0013
手前の山中湖と富士山。
こんなに綺麗に見えるのは久しぶりです!!

その後、琵琶湖上空、広島県上空から福岡へ。

201202羽田0014
B737-800にはウィングレットが装備されています。

201202羽田0015
広島県上空で瀬戸内海方面を望む。
今日は雪雲が四国方面にも流れ出ているようです。

福岡を過ぎると、飛行機は雲仙岳を目の前に旋回。
北風が強いので、長崎空港へは南側からアプローチのようです。

若干遅れるとのことでしたが、
ほぼ定刻通りの12:20頃に無事に着陸。

晴れ時々雪の天候。

短い時間ですが、長崎の旅がスタートしました。
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
KEI
2012/02/28 (Tue) 20:54

こんばんは。
長崎に行かれたのですね。
僕は学生時代に1度だけ行ったことがあります。
坂に教会にと、なかなか見所が多かったのを覚えています。
函館に少し似ている感じも受けましたが、
やはり日本屈指の港町、都会ですよね~。
原爆の碑もいろいろと考えさせられました。
旅行記楽しみにしております!

エバーグリーン
2012/02/28 (Tue) 21:26

まぁ

こんばんは。
長崎に行かれてたなんて!
富士山とても綺麗ですね。
私は九州には行ったことないんで
旅行記楽しみにしていますね!

ユ・ミヌ
2012/02/29 (Wed) 09:09

★ KEI さん★

こんにちは!
長崎は修学旅行の学生さんも多く訪れていました。
確かに函館に似ていますね!
山に坂に港・・・
だからでしょうか、とても情緒のある街だなぁと思いました。
そして、平和公園や原爆資料館にも足を運びました。
その記事は後日ご紹介します!

ユ・ミヌ
2012/02/29 (Wed) 09:16

★エバーグリーンさん★

こんにちは!
そうなんです、こんなに綺麗に間近に真上から富士山が見えたのは、
もしかしたら初めてかもしれません(^^♪
自分も過去に九州に行くことはあまりなかったんですが、
3年前から冬に毎年行くようになりました。
個人的に九州の人が好きでもあります(笑)
とてもいい所なので、ぜひお出かけ下さい!

たそがれちえぞー
2012/03/02 (Fri) 02:59

いつ行かれたのですか?
いいなぁ。長崎。。
実はワタシも長崎に行こうかとつい数日前、具体的に画策していたんですよ^^;
ワタシのブログのコメントに「軍艦島」というおどろおどろしい響きを残してくれたヒトがいて、調べてみたら俄然行きたくなっちゃったんです。
ちょうど、ANAの半額優待券が3月いっぱいだったし。。
でも調べてみたら半額になっても片道2万円もかかるじゃないですか!!
韓国より高いんですね。。で、この話はもう消えそうです。。
優待券は紙くずになりそーです…--;

ユ・ミヌ
2012/03/02 (Fri) 08:58

★たそがれちえぞーさん★

長崎へは先月行って来ました!
たそがれちえぞーさんも行こうと思っていたんですか!?
実は自分も軍艦島にすっごく興味ありました!!
で、色々と調べましたよ~
日本にも人間が作り上げた“過去”の島があったんですね~
いつか機会があったら上陸したいです!
半額優待券もったいないですねーー
早割だと案外安く取れるんですが、
確かに韓国より高いって!?って自分も思います。
ANAでしたら、すっごい穴場で、伊豆諸島線で使うってのはどうですか!?

日本航空(JAL)国内線