fc2ブログ

2014・6 ソウル*1年ぶりに世界遺産の街、水原へ♪

カフェで一息入れたあと、
ロッテ免税店で恵美ねーさんが最後の買い物をし、
昼頃、ロッテ百貨店の前からバスに乗ってソウル駅へ。

20140614011.jpg
勝手知ったるソウル駅。
きっと、東京駅よりもずっと詳しいと思います(笑)

20140614012.jpg
そんな慣れ親しんだソウル駅から旅立つのは、すでに今年2回目。
冬に来た時は、KTXでテジョン(大田)へ行きました。

改札口がないのにもすっかり慣れました。
切符がなければ座れないだけ~
という、こういうところの韓国の感覚がとても好きです^^;

20140614013.jpg
今日は、ムグンファ号に乗って、
ソウル近郊の世界遺産の街、スウォン(水原)へ。

ここで、思わぬ出来事!
(って、大したことはないのですが・・・)
座席が満席で、立席券しか購入出来ない!
水原までは30分。ご老体3人は我慢出来るのか??

次は1時間後のセマウル号です。
1時間も待っている余裕などありませんので、
仕方なく立席券で乗車します。

20140614014.jpg
このムグンファ号は釜山行です。

立席券でも乗車する号車が指定されていて、
我々は、1号車(最後尾)です。
客室にて立っていても良いようですが、
何となく3人ゆったり立っていられる場所も無さそうなので、
ドア付近のデッキに立っていました。

が、ここは冷房が効いていて快適な客室とは違って、
冷房なしで窓も開けられない蒸し風呂状態。
汗がじんわり滲んで来て、真夏だったら熱中症になるのでは?
という最悪の環境でした。

韓国の方、真夏は大丈夫なのかな?

何とか、水原に着き、しっかり水分補給して、
バスに乗って、世界遺産水原華城へ向かいました。
※ (ソウルナビさんの記事より)

20140614015.jpg
日向は暑いですが、日陰に入ると爽やかな風が吹いて心地良かったです。

20140614016.jpg
長安門(チャンアンムン)

20140614017.jpg
2人は4度目の韓国にして、初めて観光らしい観光をしたと大喜びです。

実は、水原に行こうと決めたのが、出発の2日前で、
ふと思いつき、急いで復習したりしました。
やっぱり来て良かった!

20140614018.jpg
短い距離ではありますが、次の門まで歩きます。

20140614019.jpg
城壁沿いのこのような道を歩きます。
我々はほんの一部ですが、一周したら相当な距離です。

20140614020.jpg
そして、水原華城の中で、自分がいちばん好きな場所。
華虹門(ファフォンムン)に到着しました!!

やはり、ここからの眺めは素晴らしいです!!

しばし、ここからの景色を眺めます。
こんなひとときが心休まる瞬間です。
ほんの少しでしたが、2人が喜んでくれたことが何よりも嬉しかった。

水原華城に来たのは3回目ですが、
3回とも違う人と来ていて、
来る度に、気心の知れた人とこうして旅できるって
本当に幸せなことだなぁってつくづく思います。

やっぱり旅って素敵です。

さて、水原に来たら、見る喜びと食べる喜びを味合わなきゃ(笑)
では、あれを食べに行きますか!
ということで、次の場所に移動します。


(地図は、Google Mapsさんよりお借りしています。)
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
よっしーな
2014/07/04 (Fri) 06:54

わあ、いいなあ
私もここ、行ってみたいですー!

take
2014/07/04 (Fri) 17:22

★よっしーなねーさん★

> わあ、いいなあ
> 私もここ、行ってみたいですー!
では、次は是非!
自分は、年末はシンガポールひとり旅にしたよ!

2014.6 ソウル/水原