手ぶらで海外へ!!JAL手ぶらサービス
今回の旅のように夕方まで出勤してから旅へ行く場合、
当然の如く、出勤時にスーツケースをゴロゴロ引いて行かなくてはなりません。
自分の場合、東京、いや世界でも有数の乗降客数、
池袋駅、新宿駅を経由して行かなくてはなりません。
(確か世界第2位と世界第1位ではなかったかと思います。)
人混みの中、スーツケースを引いて歩くのは容易ではありません。
ましてや自分だけでなく、周りの方々に迷惑を掛けてしまうことも。
そんな時、自分は早めに荷物をまとめてしまい、
事前にスーツケースを送ってしまうことにしています。
いわゆる空港宅配サービス ★(JALホームページよりお借りしました。)
というのはよく聞く話ですが、
JALの場合、その先の海外の空港まで手ぶらで行ける
JAL手ぶらサービス ★(JALホームページよりお借りしました。)
というとても便利なサービスがあります。
自分は最近、これをよく利用しています。
要は、自宅で荷物を運送屋さんに預けた後、
次に荷物を受け取るのは現地の空港のターンテーブルとなるわけです。

金浦空港で受け取った際のスーツケースにはこのようなシールが張られていました。
当初、本当にスーツケースがターンテーブルに出てくるのか?
どこかに紛れて行ったりしないか?
真剣に心配になりました^^;
今回は事前にWebチェックインもしていたので、
羽田空港ではチェックインカウンターに立ち寄ることもなく、
本当に手ぶらでそのまま出国審査へ。
スーツケースはどうなったかなぁ。
などと頭の片隅で考えながら優雅に酒を飲んでいたところ、
空港内のアナウンスで自分の名前が呼ばれビックリ。
どうやらお渡ししたいものがあるとのこと。
恐る恐る搭乗口のカウンターへ行くと、
「手ぶら宅配のご利用有難うございました。控えを航空券に貼らせて頂きます。」
とのことでした。
ここでスーツケースが無事であることを確認。
金浦空港のターンテーブルでは、堂々とスーツケースが流れて来ました!!

スーツケースには宛名票がくっつけられていました。

荷物を受け取ったら、WiFiをレンタルして地下鉄でホテルへ。
確かに非常に便利なサービスだと感じましたが、
唯一、あとで追加の荷物が出てきた場合、手荷物になってしまいます。
自分は友人に頼んで、友人のスーツケースに入れてもらいました。
埼玉の自宅から金浦空港までの料金は2,110円。
これを高いというか安いというかはあなた次第(笑)
自分はかなり楽出来て有難かったなぁと感じたので、とても安いと感じました。
ちなみに利用分はマイルも貯まります。
次に同じような機会があったら、やはり利用すると思います。
ただ、残念なことにアメリカ(ハワイ、グアムを含む)は対象外です。
もしご興味がございましたら、ぜひ利用してみて下さい。
当然の如く、出勤時にスーツケースをゴロゴロ引いて行かなくてはなりません。
自分の場合、東京、いや世界でも有数の乗降客数、
池袋駅、新宿駅を経由して行かなくてはなりません。
(確か世界第2位と世界第1位ではなかったかと思います。)
人混みの中、スーツケースを引いて歩くのは容易ではありません。
ましてや自分だけでなく、周りの方々に迷惑を掛けてしまうことも。
そんな時、自分は早めに荷物をまとめてしまい、
事前にスーツケースを送ってしまうことにしています。
いわゆる空港宅配サービス ★(JALホームページよりお借りしました。)
というのはよく聞く話ですが、
JALの場合、その先の海外の空港まで手ぶらで行ける
JAL手ぶらサービス ★(JALホームページよりお借りしました。)
というとても便利なサービスがあります。
自分は最近、これをよく利用しています。
要は、自宅で荷物を運送屋さんに預けた後、
次に荷物を受け取るのは現地の空港のターンテーブルとなるわけです。

金浦空港で受け取った際のスーツケースにはこのようなシールが張られていました。
当初、本当にスーツケースがターンテーブルに出てくるのか?
どこかに紛れて行ったりしないか?
真剣に心配になりました^^;
今回は事前にWebチェックインもしていたので、
羽田空港ではチェックインカウンターに立ち寄ることもなく、
本当に手ぶらでそのまま出国審査へ。
スーツケースはどうなったかなぁ。
などと頭の片隅で考えながら優雅に酒を飲んでいたところ、
空港内のアナウンスで自分の名前が呼ばれビックリ。
どうやらお渡ししたいものがあるとのこと。
恐る恐る搭乗口のカウンターへ行くと、
「手ぶら宅配のご利用有難うございました。控えを航空券に貼らせて頂きます。」
とのことでした。
ここでスーツケースが無事であることを確認。
金浦空港のターンテーブルでは、堂々とスーツケースが流れて来ました!!

スーツケースには宛名票がくっつけられていました。

荷物を受け取ったら、WiFiをレンタルして地下鉄でホテルへ。
確かに非常に便利なサービスだと感じましたが、
唯一、あとで追加の荷物が出てきた場合、手荷物になってしまいます。
自分は友人に頼んで、友人のスーツケースに入れてもらいました。
埼玉の自宅から金浦空港までの料金は2,110円。
これを高いというか安いというかはあなた次第(笑)
自分はかなり楽出来て有難かったなぁと感じたので、とても安いと感じました。
ちなみに利用分はマイルも貯まります。
次に同じような機会があったら、やはり利用すると思います。
ただ、残念なことにアメリカ(ハワイ、グアムを含む)は対象外です。
もしご興味がございましたら、ぜひ利用してみて下さい。