香港基督教青年会(THE SALISBURY - YMCA OF HONG KONG)

香港国際空港からはいつものエアポート・エクスプレス(機場快線/AEL)
入国後、空港にあるエアポートエクスプレス駅の客務中心で八達通(オクトパスカード)をチャージ。
言葉が話せなくても、カードとお金を一緒に渡せばチャージしてくれます。
※ 「オクトパスカード」を使って快適香港観光 ⇒ ★(香港ナビさんより記事をお借りいたしました。)
エアポートエクスプレスは時速135キロということもあって、
あっという間に九龍(Kowloon)駅に到着です。
※空港⇔市内ホテルまでの交通事情 ⇒ ★(香港ナビさんより記事をお借りいたしました。)
駅からは無料のシャトルバスK2系統に乗って、カオルーンホテルにて下車。
ペニンシュラホテルの真裏が停留所です。
自分たちはどちらのホテルにも泊まらないのですが、
すぐそばにある、ここ最近の香港でのお気に入りホテル、
香港基督教青年会(THE SALISBURY - YMCA OF HONG KONG)
に今回もお世話になります。
ホテル等の旅行に関する口コミのウェブサイトトリップアドバイザーの
香港のホテルランキングで何と!第2位という人気のホテルです!
※ トリップアドバイザー「サリスベリー YMCA (香港基督教青年会)」 ⇒ ★
(トリップアドバイザーさんより記事をお借りいたしました。)

リノベーションが終了し、清潔感あるとても綺麗な部屋です。

しっかりとしたスーツケース置き場。これは便利!

ウェルカムフルーツ。

ホテル全体の外観。

隣りは超有名なペニンシュラホテル。

反対側の隣りは、1881Heritage。
※1881Heritage ⇒ ★(香港ナビさんより記事をお借りいたしました。)
尖沙咀にあって、立地がこれだけ素晴らしいのに、
宿泊費は周囲の高級ホテル群よりかなり少なくて済みます。
どこに行くにも便利なコスパ最高のホテルだけあって、
その分、非常に予約が取りづらいです。
今回は4泊分取れたのが奇跡のよう・・・

ホテルから香港島を望む。右下がフェリー乗り場です。

シングルもあって、一人旅にも最適です。
が、一部の部屋はシャワーのみなので、
バスタブにゆっくり派は事前に要確認です。
香港旅行が決まったら、まずこちらのホテルをチェック!
自分の超オススメホテルです。
香港基督教青年会(THE SALISBURY - YMCA OF HONG KONG)
場所:香港九龍尖沙咀梳士巴利道41號
ホームページ:★
香港ナビさん記事:★
(地図は、Google mapsさんより、リンクさせていただきました。)