- 2 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY2015.3 香港
【番外編】2015年3月・香港旅行、その他まとめ

屯門から尖沙咀までは、ご覧の通り電車も走っています。
電車だと35分程度で行けたようです。
【番外編】

今回は母が同行ということで、ホテルの朝食付きにしました。
という自分も寝て起きたらすぐにお腹がすくタイプなので、これは有難かったです。

このホテルは景色もバツグン。
朝からこんな素敵な景色を見ながら朝食が頂けるなんて嬉しくなります。

こんな感じで、ほぼ変わり映えのない朝食を滞在中毎日いただきました。
(盛り付けが汚くてごめんなさい。)

到着日の夜、ウェルカムワインをラウンジで。
そう、ここで申し上げて置かなければいけないことが・・・
自分、食の好き嫌いが激しいのです^^;
そのうえ、冒険心もなく、食レポには決して向かないタイプなのです。
唯一出来るとしたら、韓国くらいです。
それでも好き嫌い多いので、行けるお店も限られてしまいます・・・
どなたか、こんな自分を旅先でグイグイ引っ張って下さる方いらっしゃいませんか??^^;

で、おつまみはフッシュ&チップスでしたが、
白身魚が異様に脂っこくて、久しぶりに完食が出来ませんでした(泣

でも、お酒だけはどこに行っても飲みたいんです。
それも美味しいお酒ね(笑)

だからシャンパンなんか買っちゃったり・・・
今回も友人との旅だったらナッツフォードテラスとか行ってたと思います。

挙句の果てには、寿司と味噌汁とビールに手を出す始末・・・
香港に来てオールジャパンって・・・

でも、こんな素敵な景色を見ながらだったから、それも良しとしよう!
(強引に良しとしてしまった^^;)

この香港ドラマ、言葉は分からなくても演技だけで十分面白かった(笑)
いつか、食レポが出来る旅人になりたい・・・
次回は、香港国際空港の飛行機アルバム、
最後は、香港→日本の搭乗レポです。
Name - こえだ
Title - こういう香港旅の閉じ方、してみたいなあ。
アルコールもビール普通サイズ1缶で十分すぎるし、銘柄によっての味の違いってちっとも分からない(つまり逆に言えばどれも美味しい:笑)味音痴でして。。。
サントリープレミアムモルツが写ってますね。機内食で尋ねられて「ビール下さい」と言うと、日本人だからか、これがけっこう出されるんです。・・・で、アホな僕は「あの~これじゃなくて日本以外のビール無いですか~?」と絶対言うので、いつも格段に安いビールをもらってます。・・・3列席で隣だった日本人のおじさんが、プレミアムを飲みながら「え?せっかくプレミアムもらえたのに断って。なにこのヒト?」って【信じられない光線】をバシバシ飛ばしてたことを覚えてます。(笑)
ワインにシャンパンかあ、そういう幕の閉じ方、良いですね。ご一緒に飲める時があったら、takeさんにアテンドして頂かないと何も分かりません。(笑)味の違い、美味しさの違い、、が分かってしまったら、一気に開眼して楽しくなるだろうなあ。
あ、ワインミニボトルを2本だけ部屋で飲んだことがあります。ANAで飛んだ往路の機内食で出されたミニワインを未開封のままこっそり手荷物に入れて密入国したので。それを最後の夜の晩餐で開けました。(恥)貧乏旅行に徹してます。。。
いつもながら長文ごめんなさい。タイトル最後の3文字「まとめ」が気になるなあ。
まとめずに、もうちょっと続けて下さいよ~。香港がパスだったら、韓国旅でもニューヨーク旅のことでも楽しませていただきたいです。