フォトアルバム/香港チェクラップコク国際空港(2015・3)

香港国際空港(Hong Kong International Airport)
またの名を、チェクラップコク国際空港(Chek Lap Kok International Airport)という。
かつての啓徳空港(カイタック空港)の軌跡を考えると、
自分は後者の名の方が香港らしくてしっくりする気がします。

ホテルを出る時は、恒例の「ありがとう」キャンペーンで感謝の気持ちを残します。
あえて日本語と現地の言葉を使うことで、
変な意味じゃなく、このあとも日本人が気持ちよく利用できます様に!
という願いを込めて続けています。
そして、それは、いつか回りに回って自分に返ってくるかもしれない・・・

大好きなチェクラップコク空港に駐機する帰国便のJAL、B767-300ER
復路は羽田行でなく成田行の午前便を選択しました。
午後の羽田行だと羽田に到着するのが夜の21時近く。
それから家に帰るとなると、すっかり午前様になってしまいます。
いつもその時間にはとっくに就寝している母のことを考えると、
帰りは成田行がベストだと判断しました。

ここは、いつも世界中の様々な航空機が楽しめます。

そして、いつ来ても広々としていて開放的な空間。

スターアライアンス塗装の台湾のエバー航空。

地元のキャセイパシフィック航空の存在も健在。

JET AIRWAYSにも出会いました。

JALより少し早発のANAの成田行。

深圳航空。
いよいよ成田へ向けて出発です。