fc2ブログ

香港⇒成田(JL736)*やっぱり空の旅って素晴らしいです♪

201503a310.jpg



201503a311.jpg
JAL736便、東京/成田行、いよいよ香港を出発します。

201503a312.jpg
滑走路に向けて移動します。

冬のタイムテーブルで、復路は往路よりも1時間半以上も早く到着します。
よって、行きはビジネスクラスにアップグレードしましたが、
帰りはエコノミークラスのままで十分です。

201503a313.jpg
先にユナイテッド航空が離陸するようです。

201503a314.jpg
滑走を始めました。

201503a315.jpg
カッコイイ~♪

201503a316.jpg
おっと、自分たちの前にもう1機、香港ドラゴン航空がいらっしゃいました。

201503a317.jpg
今度こそ自分たちの番のようです。

201503a318.jpg
滑走路に入ります。いよいよ離陸です。

201503a319.jpg
一旦停止しないまま滑走が始まりました。

201503a320.jpg
離陸しました。香港国際空港全体が見渡せます。
さよなら香港。また来ます!

※ つづきは追記(Read more)をクリックしてご覧下さい。
201503a321.jpg
あっという間に雲の上です。

201503a322.jpg
早速、機内食♪

201503a323.jpg
左から白身魚のから揚げのあんかけ風、玉子チャーハン、豚のしょうが焼き風。

201503a324.jpg
外国帰りはこのそうめんが非常に有難いです。
油揚げが甘辛くて美味しい~

201503a325.jpg
当初はバニラオンリーだったが、クッキー&クリームが出るようになったんですね~
実は、これがいちばん大好き♪

201503a326.jpg
ワインもいただいてうとうとしてたらもう日本の上空です。

201503a327.jpg
鹿児島湾が見えてきました。

201503a328.jpg
桜島からは噴煙が確認できました。

201503a329.jpg
宮崎平野。

201503a330.jpg
海に飛び出た宮崎空港の滑走路が見えます。

201503a331.jpg
四国の南岸を東へ向かいます。

201503a332.jpg
眼下をゆく航空機を発見。

201503a333.jpg
ちょっと雲がかかった富士山。雪が残っているのが分かります。

201503a334.jpg
伊豆諸島の利島が見えます。

201503a335.jpg
続いて伊豆大島。

201503a336.jpg
白波が立つ大海原に航空機らしき存在を発見。
まるで海に浮いているかのように見えます。

ズームしてみましょう。

201503a337.jpg
やっぱり航空機だ!

さらにズーム。

201503a338.jpg
限界までズームすると同僚のJAL機だということが分かりました。
こちらは羽田に向けて着陸態勢でしょうか。ぶれてしまってスイマセン。

201503a339.jpg
こちらは房総半島をぐるりと周回します。

201503a340.jpg
いよいよ空の旅も終わりが近づいてきました。
やっぱり空の旅って素晴らしいです♪

201503a341.jpg
着陸する成田国際空港が見えてきました。

201503a342.jpg
無事に旅が終えられることへの感謝。
そして、また次も素敵な旅が出来ることを願って。

あれから2ヶ月。
季節はもうすっかり初夏です。

この旅行記に最後までお付き合いくださって、
本当にありがとうございました!
SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
管理人
2015/05/19 (Tue) 17:28

アンテナ登録のご連絡 お世話になります。ニュースサイトの管理人です。
貴サイト拝見しまして、非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらニュースアンテナに追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外しています)
アンテナURL kaigairyokounews.blogspot.com/
アンテナ配信RSS /kaigairyokounews.blogspot.com/feeds/posts/default
配信数は送信数で自動的に制御されており、多くご配信いただければその分多くご返信出来ます。ぜひ相互ご検討いただければ幸いです。もしRSS等の仕組み分からない、また興味が無い等であればリンクだけでももちろん構いませんのでご検討いただければ幸いです。m(__)m 管理人 

take
2015/05/24 (Sun) 13:38

★管理人様★

> アンテナ登録のご連絡 お世話になります。ニュースサイトの管理人です。
>
> 貴サイト拝見しまして、非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらニュースアンテナに追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外しています)
> アンテナURL kaigairyokounews.blogspot.com/
> アンテナ配信RSS /kaigairyokounews.blogspot.com/feeds/posts/default
>
> 配信数は送信数で自動的に制御されており、多くご配信いただければその分多くご返信出来ます。ぜひ相互ご検討いただければ幸いです。もしRSS等の仕組み分からない、また興味が無い等であればリンクだけでももちろん構いませんのでご検討いただければ幸いです。m(__)m 管理人 
この度はご連絡誠に有難うございました。
私の拙いブログで宜しければぜひご活用頂ければと存じます。
しかしながら、全くパソコンに疎い為、当方で何をしたら良いか分からず・・・
宜しければ、その方法等をお伝え下さればと存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

こえだ
2015/05/25 (Mon) 20:44

昼間の日本列島、見てみたいです。

飛行機がお好きなtakeさんの記事で、こうして時間軸で飛行の様子を拝見させていただけると、やっぱりとっても臨場感があります。楽しめます。ありがとうございます。
まだ明るい時間に日本上空を飛行できると、こんなにたくさん楽しめるんですね。ウチの使う便だと、飛行中に夕焼けを見られるのは良いのですが、自国だからこそ分かる(かもしれない?:笑)列島を通過するのが夜なので、なんにも楽しめません。善し悪しですねえ。。。
昨年9月の撮影緩和は、本当に楽しみを広げてくれましたね。takeさんも撮っていらっしゃる、離陸前にほんの一瞬滑走路が見通せる時、これ好きなんです。そのために窓側席を確保するか、通路側で利便性を取るかで、迷います。(笑)
takeさんご存知だったらすみません・・・【フライトレーダー24】って楽しんでいらっしゃいますか?僕は(も?)PCでよく見てます。世界中でどの飛行機が今どこを飛んでいるのか?をライブのリアルタイムで楽しめちゃう・・・刻々と動き変わる画面を見てるとドキドキします。いつ見ても香港機場なんて飛行機過密状態で埋まっちゃっててすごいことになってますね。(笑)すごいサイトが身近にあることって感謝感謝ですね。
もう見てらっしゃるかもしれませんが、いちおう貼っておきます。
http://www.flightradar24.com/#34.25,135.16/7?&_suid=143255399728900009736812881568913
(拡大すれば機影の動きの間隔は、より分かりやすくなりますし、ドラッグすれば世界中どこの区域の現在状態でも見られます。)

こえだ
2015/05/25 (Mon) 21:51

追記です。

何度もごめんなさい。
今コメした文章は自分には読めないので、貼ったサイトが正しいかどうか自信が無く。
それで、貼った物を送信する前にコピーしておいたので自分のPCで検索をかけて確認したのですが、僕のぶんは使用時間切れで出なくなってたので。。。
もしも出なければ、「Flightradar24」や「フライトレーダー」で検索していただくと「 Flightradar live flight tracker 」という英文字サイトが上のほうに候補で出ると思います。それをクリックすれば、見ることが出来ます。僕も今そのサイトで、再び新しいのを見ることが出来ました。
flightradar24.comというアドレスで表示されます。
ちなみに、このフライトレーダーを見るのは、もちろん無料です。無料視聴時間が過ぎた時は、画面が終了しますからご安心くださいね。

take
2015/05/30 (Sat) 16:41

★こえださん★

こえださん、コメントありがとうございました!!
また、返信大変遅くなりました。いつも遅くなってしまいごめんなさい。。
> 飛行機がお好きなtakeさんの記事で、こうして時間軸で飛行の様子を拝見させていただけると、やっぱりとっても臨場感があります。楽しめます。ありがとうございます。
> まだ明るい時間に日本上空を飛行できると、こんなにたくさん楽しめるんですね。ウチの使う便だと、飛行中に夕焼けを見られるのは良いのですが、自国だからこそ分かる(かもしれない?:笑)列島を通過するのが夜なので、なんにも楽しめません。善し悪しですねえ。。。
なるほどー
時間帯によって空から見える景色も違ってきますよね。
自分は逆に夜間飛行は少なくて、昼間の飛行が多いのですが、
最近は雲っていることが多いです。
快晴の青空から見える地上の景色、久しぶりに見てみたいです!

> 昨年9月の撮影緩和は、本当に楽しみを広げてくれましたね。takeさんも撮っていらっしゃる、離陸前にほんの一瞬滑走路が見通せる時、これ好きなんです。そのために窓側席を確保するか、通路側で利便性を取るかで、迷います。(笑)
そうなんですよね~
短距離でしたら絶対に窓側確保!となるんですが、
長距離線になるとやはり自分も躊躇します。
機内では絶対にアルコールを飲んでいるので、トイレが近くて(笑)
> takeさんご存知だったらすみません・・・【フライトレーダー24】って楽しんでいらっしゃいますか?僕は(も?)PCでよく見てます。世界中でどの飛行機が今どこを飛んでいるのか?をライブのリアルタイムで楽しめちゃう・・・刻々と動き変わる画面を見てるとドキドキします。いつ見ても香港機場なんて飛行機過密状態で埋まっちゃっててすごいことになってますね。(笑)すごいサイトが身近にあることって感謝感謝ですね。
> もう見てらっしゃるかもしれませんが、いちおう貼っておきます。
>
> http://www.flightradar24.com/#34.25,135.16/7?&_suid=143255399728900009736812881568913
>
> (拡大すれば機影の動きの間隔は、より分かりやすくなりますし、ドラッグすれば世界中どこの区域の現在状態でも見られます。)
フライトレーダーずっと楽しんで来ますよ♪
あれ本当にハマりますよね~
大雪の時など、どのように管制しているかとても興味深いですが、
現場はきっとものすごく大変なんだろうなぁと思ったり・・・
香港もいつも混雑していますよね。

take
2015/05/30 (Sat) 16:46

★こえださん★

> 何度もごめんなさい。
> 今コメした文章は自分には読めないので、貼ったサイトが正しいかどうか自信が無く。
> それで、貼った物を送信する前にコピーしておいたので自分のPCで検索をかけて確認したのですが、僕のぶんは使用時間切れで出なくなってたので。。。
>
> もしも出なければ、「Flightradar24」や「フライトレーダー」で検索していただくと「 Flightradar live flight tracker 」という英文字サイトが上のほうに候補で出ると思います。それをクリックすれば、見ることが出来ます。僕も今そのサイトで、再び新しいのを見ることが出来ました。
> flightradar24.comというアドレスで表示されます。
>
> ちなみに、このフライトレーダーを見るのは、もちろん無料です。無料視聴時間が過ぎた時は、画面が終了しますからご安心くださいね。
ご丁寧な説明コメントまで下さってありがとうございました!!
そして、もうお気付きかもしれませんが、
只今、自分のプライベートが非常に騒がしいことになっていまして、
ブログの更新やご訪問も怠っております。本当に申し訳ございません。
状況が落ち着きましたら、また頑張って更新したいと思います。
もちろんこえださんのブログにもお邪魔させていただきたいです!
その時はどうぞよろしくお願いいたします!!

ぽっつ
2015/06/06 (Sat) 21:52

こんばんは!

香港満喫されたようですねー!
私も最近香港行っていないので、
なつかしーって思いながら読ませていただきました♪
軽鉄は私も見に行きました!乗ってないですが(笑
「ありがとう」キャンペーン!
良いですね!
takeさんみたいな方が日本人の評判を上げてるんですね♪
では!

take
2015/06/10 (Wed) 21:07

★ぽっつさん★

ぽっつさん、こちらの方にもコメント有難うございました!
> 香港満喫されたようですねー!
> 私も最近香港行っていないので、
> なつかしーって思いながら読ませていただきました♪
香港最高ですよね!
あれから3ヶ月が過ぎて自分も遠い昔のようです。

> 軽鉄は私も見に行きました!乗ってないですが(笑
>
> 「ありがとう」キャンペーン!
> 良いですね!
> takeさんみたいな方が日本人の評判を上げてるんですね♪
>
> では!
「ありがとう」キャンペーン。
今回もやって来ました♪
いえいえ、自分なんか何もお役に立てませんが、
気持ちだけでも伝えられたら嬉しいなぁと思います(^_^)/~

日本航空(JAL)国際線