fc2ブログ

2015.6台北旅行*台北最後の夜、あれこれ

十分、九分ツアーのあと、
ホテルでシャワーを浴びてさっぱり。
少し休憩しました。

その後、台北最後の夜を満喫するために再び外出しました。

201506a161.jpg
MRTに乗ってやって来たのは行天宮

行天宮は商売の神様。
熱心な地元の方々がたくさん訪れています。

自分たちも行列に混じって、
ブルーの服を着たおばあさんのお祓いをしていただきました。

北京語は出来ませんが、おばあさんが片言の日本語を話してくださいました。

※ 行天宮 ⇒ 
(リンクは台北ナビさんよりお借りいたしました。)

201506a162.jpg
嵐が通り過ぎて綺麗な夕焼け。虹も見ることが出来ました。

嵐のあとは必ず虹がかかると信じています。
と言ったマライア・キャリーの言葉を思い出しました。

201506a163.jpg
おじちゃん、台北でもバスに初挑戦!

201506a164.jpg
綺麗な車内。冷房が効いてて快適!

201506a165.jpg
お疲れ様~のビールが美味しかった~

夕食は京鼎楼

201506a166.jpg
今夜も小籠包。やはり今夜もひとり10個ずつ^^;

201506a169.jpg
海老の小籠包も注文。美味しかった~

※ 京鼎楼 ⇒ 
(リンクは台北ナビさんよりお借りいたしました。)

201506a167.jpg
夕食後はこちらでお土産をお買い物♪

201506a168.jpg
職場にお配り用のパイナップルケーキなど。
ちらっと見える赤はホテルで美味しくいただきました^^;

201506a170.jpg
あっという間の台北旅行。そろそろ終盤です。
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
こえだ
2015/08/05 (Wed) 14:40

嵐が過ぎますように。

海老の小籠包、なんとも美味しそうですね。
もう、見た感じからして「ほ~ら、美味しいよ~食べて食べてっ!」と言ってるようです。
ウチが台北へ行った頃にtakeさんのお知り合いになれてたら、
やっぱりtakeさんに「台北で食べてくるべきもの」を聞いておきたかった(笑)。
今現在で一番新しい記事に書いてあるお母様のこと、拝見しました。
どうぞ回復されますように。
旅先で、、というのは心細い部分があるかと思います。
それだけに、takeさんが一緒にいらしてお母様も安心かとも思います。
ここに書くのはそぐわないかもしれませんが、takeさんがこの記事に書いてらっしゃること。
>「嵐のあとは必ず虹がかかると信じています。と言ったマライア・キャリーの言葉。」
の通りになりますように。

take
2015/08/11 (Tue) 14:12

★こえださん★

こえださん、コメント有難うございました。
> 海老の小籠包、なんとも美味しそうですね。
> もう、見た感じからして「ほ~ら、美味しいよ~食べて食べてっ!」と言ってるようです。
> ウチが台北へ行った頃にtakeさんのお知り合いになれてたら、
> やっぱりtakeさんに「台北で食べてくるべきもの」を聞いておきたかった(笑)。
ははは(笑)
美味しいよ~食べて食べてっ!
すごくかわいい表現ですね。
この言葉にこえださんが素敵な心の持ち主だということが表れていますね(^^♪

> 今現在で一番新しい記事に書いてあるお母様のこと、拝見しました。
> どうぞ回復されますように。
> 旅先で、、というのは心細い部分があるかと思います。
> それだけに、takeさんが一緒にいらしてお母様も安心かとも思います。
>
> ここに書くのはそぐわないかもしれませんが、takeさんがこの記事に書いてらっしゃること。
> >「嵐のあとは必ず虹がかかると信じています。と言ったマライア・キャリーの言葉。」
> の通りになりますように。
長い間、ブログを疎かにしてしまってごめんなさい。
こえださんのコメントが何より励みになっております。
嵐のあとは必ず虹がかかる・・・
今、そんな思いで必死に頑張っていますので、
もう少ししたら、また新しい記事が書けると思いますので、
その時はまたぜひよろしくお願いいたします!
いつも温かいコメントを有難うございます。

2015.6 台北