fc2ブログ

北方領土館

網走へ戻ったあと、
1日だけ姪っ子の夏休みの宿題「北方領土」について取材するため、
標津町、野付半島方面に車を走らせました。

網走から2時間、

201508601.jpg
まずは、標津町にある北方領土館に立ち寄りました。

201508602.jpg
無関心が返還を遠ざける・・・

北方領土とは、
歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の4つの島や群島のことを指し、
面積は約5,036km²で、千葉県(5,081.91km²)とほぼ同じ広さを有します。

201508603.jpg
択捉島の風景写真。

201508604.jpg
北方領土の位置。千島列島に属します。

201508605.jpg
北海道とは根室海峡を挟んで目と鼻の先です。

201508606.jpg
最も近い、野付半島から国後島はわずかに16キロ。

201508607.jpg
色丹島の風景写真。

201508608.jpg
日本の最北端とされる択捉島の最北端。

201508610.jpg
北方領土返還要求署名。
もちろん、署名してきました。

201508609.jpg
北方領土館から見える景色。
漁船が連なる港の向こうには国後島の島影が・・・

実効支配するロシアの行動は、
返還には増々遠くなるばかり。

いつか必ず取り戻したい日本の島々です。


北方領土館
場所:北海道標津郡標津町北2条東1丁目1-14
時間:9:00 - 16:00(11月 - 4月は 9:00 - 15:00 )
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日、7~10月は無休)、年末年始
入場料金:無料
ホームページ:

(地図はGoogle mapsさんよりリンクさせていただきました。)
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
2015.8 北海道