- 2 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY日本航空(JAL)国際線
羽田⇒ソウル/金浦(JL91)*空弁じゃなくなっちゃった!?

秋の3連休初日の羽田空港国際線ターミナル。
空港に到着したのが朝の7時。
連休とあって、チェックインカウンターは大混雑。
すでにWEBチェックイン済で航空券も発券済ですが、
手荷物を預けるだけのカウンターも大混雑です。
自分は、始発に乗ってやって来たので、
これ以上早く到着することは出来ません。
間に合うかな。

間に合った!!
というか、写真はありませんが、
朝お寿司とレモンサワー1杯を頂く余裕もありました^^;
いや~
出国審査も長蛇の列で少々焦りましたが、
審査官の方々がテキパキと仕事されてて、
列が進むのがとてもスムーズでした。
さすがは日本!!

飛行機は昨年のNY以来のB787-8です。

半年ぶりの第2の故郷へ。
行ってきま~す。

ちょっとガスってて下界があまり見えませんでした。

しかし、雲の上に出るとご覧の通り。青空が気持ちいい~
B787特有の流線型の翼も美しいです。

楽しみにしていた機内食はハヤシライスがメイン。
さすが安心のJAL。これ、とても美味しかったんです!!
ところで、いつからホットミールになったんですか??
空弁はやめちゃったのですね^^;
この短い飛行時間で、温かい食事はとても有難いですが、
韓国線=空弁のイメージがすっかり定着していたので、
それはそれで何となく寂しい気持ちもします。

そして恒例の朝ワイン^^;
旨~っ。
と優雅に食事を楽しんでおりましたが、
実はこの日、揺れたんですよ、飛行機が・・・

この雲の中を突っ切る時は、まるでジェットコースターのような揺れが。
機長さんの素晴らしい腕前のお蔭で、
何事もなく無事にソウルに到着しました。
Name - こえだ
Title - 機内食にも流行はあるのかな?
雲の上まで抜けてしまえば、絶対に保障される深い空の青い世界ですものね。
この時の「気持ちいい~!」っていうのが安定した心の状態だから、まさに「安定飛行(水平飛行)」って言うような感じで。
そして恒例の朝ワインなんですね?・・・笑みが伝わってきます。
あ、そして仰る「流線形の翼」なるほど、他のと違いますね。空に軽く浮いてるような柔らかい美しさのような。そっかぁ、機材も翼ひとつで楽しめるんですね。
今回の台北経由では、往路の台北 → 香港も、復路の香港 → 台北も、軽食はランチボックスでした。飛行時間が短いから、いつも袋やアルミに包まれたサンドイッチが多かったのですが、今回はどちらも可愛らしい小箱に入った女子向けのような造り。お洒落で小粋なサンドイッチ&デザート&お菓子が、持って帰りたいような箱とリボンに包まれてました。
今、他社でも女子受けするようなこういうBOX弁当(弁当じゃないか?)が流行りなのかな?