fc2ブログ

秋の足音・・・鳥居観音

秋の足音。

秋はいつの間にか、こんなにも早くやってくるものなんですね・・・

今年は特にその思いを強く感じます。

DSCF0380_convert_20151108154038.jpg
昨日、秋恒例の鳥居観音へ行って来ました。

毎度、私事で恐縮ですが、
ここまで無我夢中で突っ走って来ましたので、
今年の紅葉がどうなってるのかなんてさっぱり分かりませんでした。

が、

いざ来てみると、

DSCF0382_convert_20151108154115.jpg
すっかり色づいてる~

DSCF0383_convert_20151108154318.jpg
けど、今年もまた曇り空だぁ。
これで2年連続・・・。

DSCF0384_convert_20151108154509.jpg
そろそろ、青空に映える紅葉に出会いたいなぁ。

DSCF0385_convert_20151108154659.jpg
空気も冷たいというよりは、ほんのちょっと生温い感じ。

DSCF0386_convert_20151108154857.jpg
確かにここまで強い冷え込みってあんまり無いような・・・

DSCF0393_convert_20151108155106.jpg
この景色!
これを見ると今年もここに来れたんだなぁ。
って気持ちになります。

DSCF0394_convert_20151108155206.jpg
年に一度だけど毎年行っている場所。
自分にはそんな場所がたくさんあります。

DSCF0416_convert_20151108155558.jpg
そして、そこに行くことで季節を感じ、時の流れを感じるのです。

DSCF0398_convert_20151108155253.jpg
晴れてたら・・・と言ったけど、
今日が、この紅葉が、
自分にとっての今年の鳥居観音の紅葉。

DSCF0422_convert_20151108155801.jpg
そう思うと何だか特別に思えて、
やっぱり素晴らしい紅葉に見えてくるから不思議です。

最後は、やはり恒例のあの銀杏へ。

DSCF0423_convert_20151108160013.jpg
やっぱり敷かれていました。黄色い絨毯。

今年もしっかりと秋の足音が聞こえました。


鳥居観音
場所:埼玉県飯能市上名栗3198
時間:9~16時(土・日曜、祝日は~16時30分)、
   大観音拝観は土・日曜、祝日の9~15時
水曜不定休
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
こえだ
2015/11/12 (Thu) 20:59

ひっそり。

とっても美しいお写真たち。
植物全般でしょうけれど、色づいた葉って、太陽の光を浴びてる状態だと、より美しさや生き生きさが目にとまりますよね。
「あぁ、やっぱり陽の光って命を輝かせるよなぁ」と思う事があります。
だから、takeさんが撮ってらしてるような、見上げる角度からや斜めからの構図で撮るのが僕も好きです。
そうですよねぇ。1年1度の紅葉。同じ1年1度でも桜は愛でに来る人が多いけど、紅葉は人知れず山の中でも衣替えしていますものね。しかも、桜の花よりの長い時間、色を染めたままでいますし。
期待して見に行って、「うわぁ~。」と言葉を失った時、
「え?見に来たの?見たかったら見ていけば?僕たちは誰が来ずとも毎年こうして静かに着替えてるんだから。」とでも言ってるんだろうな・・・と、思いませんか?(笑)
美しい自然は、声高にアピールなどせず、静かでいるなぁ。・・・と思います。

take
2015/11/14 (Sat) 20:14

★こえださん★

こえださん、コメント有難うございました!!
> とっても美しいお写真たち。
> 植物全般でしょうけれど、色づいた葉って、太陽の光を浴びてる状態だと、より美しさや生き生きさが目にとまりますよね。
> 「あぁ、やっぱり陽の光って命を輝かせるよなぁ」と思う事があります。
> だから、takeさんが撮ってらしてるような、見上げる角度からや斜めからの構図で撮るのが僕も好きです。
ありがとうございます!
やはり光って命ですよね~
雨でも晴れでもなく曇り。
いい時もあれば悪い時もある。
その中間はやはり難しいです^^;
今年は雨の週末が多くて、
せっかくの紅葉も見れず仕舞いかもしれませんね^^;

> そうですよねぇ。1年1度の紅葉。同じ1年1度でも桜は愛でに来る人が多いけど、紅葉は人知れず山の中でも衣替えしていますものね。しかも、桜の花よりの長い時間、色を染めたままでいますし。
> 期待して見に行って、「うわぁ~。」と言葉を失った時、
> 「え?見に来たの?見たかったら見ていけば?僕たちは誰が来ずとも毎年こうして静かに着替えてるんだから。」とでも言ってるんだろうな・・・と、思いませんか?(笑)
> 美しい自然は、声高にアピールなどせず、静かでいるなぁ。・・・と思います。
なるほど~
こえださんのお言葉、やはり生きていらっしゃいますね~
桜は命が短いけど、紅葉はそこそこ長い・・・
チャンスはまだありますかね?
美しい自然は声高にしないので、
自分がその場所へ元気でいるか訪ねないといけませんね!

Q
2015/12/03 (Thu) 18:21

はじめまして

アメブロでブログをしているQと申します
生まれも育ちも埼玉ですが恥ずかしながら今年初めて鳥居観音を知り出かけてきました
その時は紅葉も終わりかけていましたがのんびりと秋の一日を楽しむことができました
いい場所ですね♪
毎年出かける場所…
そんな場所があるって素敵だなぁと思います

take
2015/12/04 (Fri) 17:56

★Qさん★

> アメブロでブログをしているQと申します
はじめまして!
このたびは不定期更新のブログにコメントを残してくださって
ありがとうございました!
> 生まれも育ちも埼玉ですが恥ずかしながら今年初めて鳥居観音を知り出かけてきました
> その時は紅葉も終わりかけていましたがのんびりと秋の一日を楽しむことができました
> いい場所ですね♪
埼玉在住でいらっしゃるのですね~
自分も今は埼玉在住なんですよ!
そして、鳥居観音へ行かれたとのこと。
自分は紅葉のこの時期にしか行かないのですが、
本当に素敵な場所ですよね~
紅葉=鳥居観音という図式がしっかり出来上がってしまいまして、
この時期になると思い出す、年に一度しか行かない場所なんです。
> 毎年出かける場所…
> そんな場所があるって素敵だなぁと思います
ありがとうございます!
春夏秋冬で、それぞれの季節に行きたい場所が自分にはあります!
新規開拓もいいと思っているのに、また同じ場所へ・・・
実は、旅行先もリピート専門です(笑)
Q さんはどちらかご旅行などされるのですか??
またぜひお立ち寄りくださいませ!

日帰り旅