fc2ブログ

西貢へ行こう!

香港へ発つ前に、
香港ナビさんの記事で、「西貢へ行こう!」という記事を目撃しました。

今回は香港のどこを冒険しよう?
と、ずっと模索していたので、

すぐに、ここだ!
と直感で決定しました。

そう、

我々にとっては、まさに冒険!の場所なのであります。

c47961675180fdf6d9b74e9595e5b4915f34bc22.gif
まずは、ホテルのある上環から、彩虹へ向かいます。
赤○で記した場所から、赤○で記した場所へ)

中環で乗り換えて、
油麻地でまた乗り換えて行った方が近いように思いましたが、
冒険でもあるし、せっかくなので、
行ったことのない場所を通るルートで行くことにしました。

DSCF1076_convert_20160619110920.jpg
北角に着きました。

北角も表に出ると、自分が大好きな香港らしい風景に出会えるのですが、
ここは先を急ぎます。

DSCF1079_convert_20160619111028.jpg
ここで憧れの将軍澳線に乗り換えます。

DSCF1080_convert_20160619111112.jpg
路線図を見て、乗ることあるかなぁと思っていた路線。
綺麗で、人が少なくて、静かでした。

さらに観塘線乗り換えます。

地下だとばかり思っていましたが、
途中はずっと高架線だったのにビックリです。
香港のベッドタウン的な景色に釘付けでした。

DSCF1082_convert_20160619111203.jpg
そして、未知の土地へ到着です(笑)

DSCF1083_convert_20160619111307.jpg
彩虹にやって来ました。

DSCF1085_convert_20160619111500.jpg
ここは地下駅だったのですが、これが我々に襲い掛かった迷走の要因でした。

DSCF1084_convert_20160619111413.jpg
ここで西貢行のミニバスに乗り換えれば良いのですが、
ミニバスの乗り場が分かりません。

DSCF1086_convert_20160619111551.jpg
ようやくバス停を見つけましたが、
待っても待ってもバスが来ません。

DSCF1087_convert_20160619111649.jpg
事前に調べた番号「1A」か「1S」で合ってるのになぁ・・・

何人かの方に尋ねると、
皆一同にあさっての方向を指します。

その方向がどこなのか分かりません。

雨が降って、非常に蒸し暑い。
焦りもあって、汗ばんできます。

思い切って適当なバスに乗り込んで運転手さんに聞いてみると、
どうも一旦地下を降りて、違う出口を上がった場所らしい・・・

彩虹駅では、C1出口を出ないといけませんでした。
ここで小一時間、時間をロスしてしまいました。

結果的に、分かって良かった・・・

DSCF1088_convert_20160619111823.jpg
バス停を探している間に、
彩虹の庶民的な風景を見ることが出来たので良しとしましょう。

DSCF1092_convert_20160619111920.jpg
ここから西貢までは、ミニバスで30分です。
冷房が寒いくらいに効いてて快適♪


(地図はGoogle mapsさんよりリンクさせていただきました。)
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
こえだ
2016/07/19 (Tue) 19:05

便利なだけに苦労します。

地名の文字に惹かれて行ってみたい場所がいくつもあります。【彩虹】も、そのひとつです。お写真にもきれいに写し取られているように、この駅のタイルの色と柱の虹色のタイルの色・・・憧れの彩虹で下車して、落ち着いてホームでタイルを撮りたいのですが、いつも通過するだけで(笑)。
そうそう、MTR駅のどの出口から出るかって迷いますよね。行きたいビルやランドマーク的な建物が分かっていればまだいいんだけれど、ウチもバス停を探す時に苦心します。網の目のように交通網が発達しててどこでも行けちゃう香港なんだけど、それだけに細かな路線が多いので、混乱しますよね。・・・便利・・・だけど・・・苦労します(笑)。

take
2016/07/21 (Thu) 21:00

★こえださん★

こえださん、いつもコメント有難うございます!!
> 地名の文字に惹かれて行ってみたい場所がいくつもあります。【彩虹】も、そのひとつです。お写真にもきれいに写し取られているように、この駅のタイルの色と柱の虹色のタイルの色・・・憧れの彩虹で下車して、落ち着いてホームでタイルを撮りたいのですが、いつも通過するだけで(笑)。
あっ、自分も同じです!!
名前に惹かれる地名ってありますよね!?
彩虹なんて、ちょっと素敵な名前ですよね。
香港には他にもありそうですね・・・
> そうそう、MTR駅のどの出口から出るかって迷いますよね。行きたいビルやランドマーク的な建物が分かっていればまだいいんだけれど、ウチもバス停を探す時に苦心します。網の目のように交通網が発達しててどこでも行けちゃう香港なんだけど、それだけに細かな路線が多いので、混乱しますよね。・・・便利・・・だけど・・・苦労します(笑)。
そうなんです。
この時は本当に苦労しました。
香港通のこえださんでも苦労されることがあるのですか??
時間を追うごとに疲労も出て来たり、
何より焦りが出てくるんですよね^^;
香港のミニバス、乗り心地もバツグンで便利ですが、
その分、利用の仕方にも十分気をつけないといけないですね~

2016.4 香港