西貢へ行こう!
香港ナビさんの記事で、「西貢へ行こう!」という記事を目撃しました。
今回は香港のどこを冒険しよう?
と、ずっと模索していたので、
すぐに、ここだ!
と直感で決定しました。
そう、
我々にとっては、まさに冒険!の場所なのであります。

まずは、ホテルのある上環から、彩虹へ向かいます。
(赤○で記した場所から、赤○で記した場所へ)
中環で乗り換えて、
油麻地でまた乗り換えて行った方が近いように思いましたが、
冒険でもあるし、せっかくなので、
行ったことのない場所を通るルートで行くことにしました。

北角に着きました。
北角も表に出ると、自分が大好きな香港らしい風景に出会えるのですが、
ここは先を急ぎます。

ここで憧れの将軍澳線に乗り換えます。

路線図を見て、乗ることあるかなぁと思っていた路線。
綺麗で、人が少なくて、静かでした。
さらに観塘線乗り換えます。
地下だとばかり思っていましたが、
途中はずっと高架線だったのにビックリです。
香港のベッドタウン的な景色に釘付けでした。

そして、未知の土地へ到着です(笑)

彩虹にやって来ました。

ここは地下駅だったのですが、これが我々に襲い掛かった迷走の要因でした。

ここで西貢行のミニバスに乗り換えれば良いのですが、
ミニバスの乗り場が分かりません。

ようやくバス停を見つけましたが、
待っても待ってもバスが来ません。

事前に調べた番号「1A」か「1S」で合ってるのになぁ・・・
何人かの方に尋ねると、
皆一同にあさっての方向を指します。
その方向がどこなのか分かりません。
雨が降って、非常に蒸し暑い。
焦りもあって、汗ばんできます。
思い切って適当なバスに乗り込んで運転手さんに聞いてみると、
どうも一旦地下を降りて、違う出口を上がった場所らしい・・・
彩虹駅では、C1出口を出ないといけませんでした。
ここで小一時間、時間をロスしてしまいました。
結果的に、分かって良かった・・・

バス停を探している間に、
彩虹の庶民的な風景を見ることが出来たので良しとしましょう。

ここから西貢までは、ミニバスで30分です。
冷房が寒いくらいに効いてて快適♪
(地図はGoogle mapsさんよりリンクさせていただきました。)