fc2ブログ

百聞は一見に如かず

先週末の3連休は、秋の大掃除を実施しました。
涼しいと掃除も捗ります。

がっ、

途中でこんなものに出会ってしまうと、
掃除も一時中断・・・

20161009_110826_convert_20161014103956.jpg
オサマビンラディン殺害を報じるニューヨークタイムズ。

ニューヨーク滞在時、
ホテルに帰ってテレビをつけると、
オバマ大統領が何やら演説を行っていました。
チャンネルを変えても、どのチャンネルもオバマ大統領・・・

そこへ、日本からメールが届きました。
「オサマビンラディンが米軍によって殺害されました。」
そこで、初めてその事実を知りました。
続けて、「報復テロがあるかもしれないから、JFK空港では十分に気をつけて」と。

やっと、事の大きさに気づきました。
帰国の際、空港へは早めに行かないと、出国の検査も厳重になるだろうし、
本当にテロが起こったらどうしよう?
などと不安になったことを思い出しました。

結局、日本には何事もなく無事に帰ってこれました。

世界を揺るがすニュースに現地で出会うということ。
とても貴重な体験です。

自分は案外、旅先でその場所に関わるニュースに出会うことがしばしばあります。

韓国の金大中大統領が危篤だというニュースが流れた時は、
金大中大統領の出身地である韓国の光州にいましたし、
ダイアナ妃がこよなく愛したロンドンの老舗百貨店、
「ハロッズ」が買収された時は、ロンドンに行っていました。

20161009_110846_convert_20161014104030.jpg
キムヨナがソチオリンピックで銀メダル獲得したことを伝える朝鮮日報。
「有難く、誇らしい我が娘」

この時は、韓国に大田居ました。
儒城温泉のバスターミナルの待合室では、
テレビで報じる日本の竹島の日に抗議するニュースが。
大勢の人々がその周りに集まって、テレビに釘づけになっています。
その脇をすり抜けるように売店に行って、
こっそり朝鮮日報を購入する日本人(笑)

この国の民族意識が高いことを実感しました。

20161009_110916_convert_20161014104104.jpg
東京五輪決定!

この時は、北海道の阿寒湖温泉にいました。
まさか!東京が選ばれるとは!

2020年、東京オリンピック。
絶対成功させたいですね!

新聞って、その時々の感動を蘇らせてくれる素敵な遺産です。
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
海外のニュース