紅葉の榛名山へ
今年は鳥居観音へは行かずに、
群馬県の榛名山へ行って来ました。
早朝4時に家を出発。

朝焼けの榛名山と榛名湖。

紅葉を重ねて。絶景です。

そして、とっても寒い・・・

湖の反対側、先程見ていた場所の向かい側にある榛名公園に来ました。

朝焼けを見ていた場所は向こうです。
山全体がすっかり紅葉しています。

榛名山もすっかり秋模様。

朝日が昇って来て木々が輝いています。

実は、寒い中で見る紅葉が何と言っても好きです。
極寒のクリスマスイルミネーションを見るのが好きな人ですから(笑)

すすきの高原。

一直線の道。気持ちいい~

榛名街道。

「落葉のクレシェンド」

空を仰いで大きく深呼吸。

そして、真っ赤な紅葉の屋根。
自分にとって意味のある、
つかの間の気分転換の旅になりました。
帰り道のハプニング。
行きから心配してた残り燃料でしたが、
いよいよランプが点いて警告音が!
帰りが山から下る道だったのが不幸中の幸いで、
ニュートラルのままブレーキ踏みつつ、
何とか麓のスタンドにたどり着くことが出来ました^^;
こんなこと初めてですが、
やはり、山へ行くときは燃料を満タンにしておくべきですね・・・

麓の伊香保温泉で大好きな温泉饅頭を購入♪

出来立て熱々ってこんなに美味しいんですね!!
まるで、お汁粉のようでした!

久しぶりに水沢観音様にも立ち寄りました。
今年最初の紅葉狩り。
とっても素敵な旅となりました。