fc2ブログ

ソウルの紅葉2016、第2弾*吉祥寺(길상사)の紅葉

DSCF1885_convert_20161128215222.jpg
明洞から地下鉄4号線に乗って、漢城大入口(한성대입구)へやって来ました。

DSCF1887_convert_20161128215311.jpg
ここから、マウルバス「02」番に乗り、

DSCF1886_convert_20161128215134.jpg
ソウルの高級住宅街、城北洞にある紅葉の名所、吉祥寺(길상사)へ向かいます。

DSCF1888_convert_20161128215412.jpg
マウルバスといえば、地域密着型で町内バスのようなものです。
その地域の雰囲気が垣間見れて、地元感がたっぷり味わえます。

DSCF1890_convert_20161128215509.jpg
吉祥寺(キルサンサ)に到着!

DSCF1889_convert_20161203193845.jpg
ソウルの紅葉の名所、吉祥寺(길상사)。

DSCF1892_convert_20161128215642.jpg
パワースポットでもあるそうです。

DSCF1891_convert_20161128215559.jpg

DSCF1893_convert_20161128215715.jpg

DSCF1894_convert_20161128215805.jpg
かつては高級料亭だったそうですが、
経営者が願い出て「吉祥寺」になったそうです。

DSCF1896_convert_20161128215854.jpg

DSCF1899_convert_20161128220133.jpg

DSCF1900_convert_20161128220204.jpg
山の上ということもあって、終盤に差し掛かった紅葉ですが、

DSCF1902_convert_20161128220342.jpg
ひと際目立つ真っ赤な紅葉の木にも出会いました。

DSCF1903_convert_20161203203508.jpg
日本と同じ、四季のある国・・・

DSCF1906_convert_20161128220443.jpg
散策するだけで心が癒されます。

DSCF1907_convert_20161128220541.jpg

DSCF1909_convert_20161128220620.jpg

DSCF1911_convert_20161128220712.jpg
鮮やかに彩られた木々たち。

DSCF1912_convert_20161128220810.jpg

DSCF1915_convert_20161128220857.jpg

DSCF1916_convert_20161128220927.jpg
ここで見た今年の紅葉を忘れることはないでしょう。

DSCF1917_convert_20161128221001.jpg
初めて訪れた場所でしたが、晩秋の昼下がり、
とても心が癒されました。

ぜひ、また訪れたいです!


吉祥寺(길상사)
場所:ソウル特別市城北区城北洞 323
    서울특별시 성북구 성북동 323
時間:4:00~20:00 年中無休
料金:無料
行き方:地下鉄4号線、漢城大入口駅より「02番」マウルバス乗車。
     8つ目の停留所「吉祥寺」で下車。
ホームページ:

(リンクは、Google mapsさんよりリンクさせていただきました。)
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
こえだ
2016/12/10 (Sat) 20:50

木々それぞれの染まり方

たのしか日本でも紅葉を愛でにお出かけされるのが恒例でしたっけ?記事のテーマが【ソウルの紅葉】ですし、そんなユ・ミヌさんがお写真で上手に切り取られることも相まって、さすが紅葉の1枚1枚が魅力的です。
こんなに美しく染まるんだぁ。しかも木々によってそれぞれ色や染まり方が違ってて。…もしかして、ユ・ミヌさん、この季節の中でも一番いい時期に滞在してらっしゃったんじゃないでしょうか。書いてらっしゃるように四季があり秋があるソウルであっても、ここまで違う彩りに遭遇出来るって、ラッキーじゃないですか?

路線バス、素敵ですね。吉祥寺(길상사)→ なんだか東京の吉祥寺を思い出します。(学生時代にバイトで通ってたので)…おめでたい三文字、国や地域が違っても、縁起の良い町名って似てくるのかも、ですね。

ユ・ミヌ(유민우)
2016/12/13 (Tue) 17:25

★こえださん★

こえださん、引き続きありがとうございます。

> たのしか日本でも紅葉を愛でにお出かけされるのが恒例でしたっけ?記事のテーマが【ソウルの紅葉】ですし、そんなユ・ミヌさんがお写真で上手に切り取られることも相まって、さすが紅葉の1枚1枚が魅力的です。
> こんなに美しく染まるんだぁ。しかも木々によってそれぞれ色や染まり方が違ってて。…もしかして、ユ・ミヌさん、この季節の中でも一番いい時期に滞在してらっしゃったんじゃないでしょうか。書いてらっしゃるように四季があり秋があるソウルであっても、ここまで違う彩りに遭遇出来るって、ラッキーじゃないですか?

はい、仰る通りです。
近年は、ソウルで紅葉を見るのを楽しみにしているのですが、
やはり自然相手なので、そのタイミングを計るのが非常に難しいのです。
旅の手配は、安くいいものいいところ!となると、
少なくとも1ヶ月以上前には手配を完了させたいです。
今年は少し、上手くいったかな~と言う感じで、
まあまあの紅葉に出会えたので、良しとしたいです^^;

> 路線バス、素敵ですね。吉祥寺(길상사)→ なんだか東京の吉祥寺を思い出します。(学生時代にバイトで通ってたので)…おめでたい三文字、国や地域が違っても、縁起の良い町名って似てくるのかも、ですね。

まさに!(笑)吉祥寺は東京の・・・を連想させますね~
というか、こえださんが東京にいらしたことがあるなんて!というのにビックリです^^;
自分も昔、吉祥寺は遊び場でしたから~♪

2016.11 ソウル