鹿児島に到着!

鹿児島に到着!
初めての地を訪れると活性化される。
というけれど、確かに新鮮な気持ちになります。
国内だから、いつか行けばいいや~
と思っていたら、あっという間にこんな歳^^;
気がついたら、もうどこにも行けない・・・
なんてのは、自分の人生の中では御免なので、
世界の果てまでイッテ何とか!ではないけれど、
今年から、日本の果てまでイッテ何とかを始めよう!
と決心いたしました。
これから先、何十年なのか、
自分がどれだけ生きれるのか分からないけれど、
自分から「旅」を取ってしまったら、
何も残らないので・・・
ということで、
今年も時間とお金の許す限り、
色んな旅に出発したいと思います。

鹿児島空港から鹿児島市内へのリムジンバスは、
2番乗り場から乗車。

料金は大人1,250円です。

40分ほどで鹿児島中央駅に到着しました。

冬旅に相応しい、冬のイルミネーションがお出迎え。

宿は、東横INN 鹿児島中央駅西口です。
東横インカードにポイント貯めますよ~
一昨年、網走で東横インカードを作成しました。
会員は宿泊費も安くなりますし、
10泊泊まると1泊無料にもなるんです!
東横インの雰囲気も好きだし、
無料の朝食もとても有り難いです。

今回の旅は熊本へも移動しますが、
熊本でも東横INNにお世話になります。
さて、お腹空きました。
というより、
楽しみにしていました焼酎をいただきたくなりました・・・
鹿児島といえば焼酎ですよ!

早速、出かけます!
旅先では地元密着型が基本の自分は、
現地の乗り物で移動します。

チェッカーズのフミヤさんみたいな出で立ちの青年に遭遇し、
妙に九州へ来た実感を味わう。
九州は綺麗な女性が多いですけど、

この電車のように、九州男児も凛々しくてカッコいい人が多いです!

天文館にて下車。
到着日は特にお店も決めていなかったので、
ふらっと気が向いたお店をお訪ねすることにします。

やきとりにしよう!
というか、お店の前に立っていたお兄さんが、
優しそうだったので、こちらのお店にしました。

九州らしいお通しに、焼酎をロックで!
出足から焼酎のロックを注文したので、
お兄さんもビックリしてました(笑)
だって、焼酎飲みに来たんですから!
乾杯~♪

黒豚餃子。ジューシーで旨いっ!

つくね。文句なしに旨かった~

友人がお隣の外人さんに反応!?
何と!さっきまで、リムジンバスで通路を挟んでお隣にいた方でした!
こんな偶然もあるのですね~

鹿児島の名酒の一覧表。ずっと見ていられるから不思議^^;
そういえば、プレミア焼酎の魔王もあったんですけど、
何だか注文するのが恐れ多くて注文出来ませんでした・・・
(小心者・・・)

ささみのしそ挟み焼きも美味しかった~

ピーマンの肉詰めも美味しいね~
そういえば、基本中の基本の焼き鳥盛り合わせも頼んで食べたはずなのに、
写真を撮るのを忘れてしまいました^^;
とても美味しかったです♪
ご馳走様でした~

こうして、鹿児島1日目が終了しました。
(いや、ホテルに帰って、焼酎を部屋飲みしたのは言うまでもありません・・・)
天文館 居酒屋 ゆ
場所:鹿児島県鹿児島市千日町3‐12
時間:17:00~翌4:00(平日3:00)不定休
ホームページ:★
(地図はGoogle mapsさんよりリンクさせていただきました。)