成田⇒仁川(OZ101)*初めてのアシアナ航空♪
出張ということもあってか、
旅に出る時のいつものワクワク感がなく、
せっかくの初アシアナ航空なのに、
ドキドキ感もなく・・・
乗る直前まで部長と打ち合わせ。
やはり仕事じゃ冴えないなぁ。
と思いながらも、
明日の土曜日は休み!
ソウルでの週末を満喫出来る!
という密かな楽しみが待っていたので、
何とか熟せるのかな?
という思いで出発しました。

成田12:30発、OZ101便です。
第1ターミナルからというのも、かなり久しぶりです。

機材がA330-300というのも久しぶりです。
実は、厳密にはアシアナ航空は初めてではなく、
過去に一度だけ、韓国国内線で搭乗したことがあります。
でも、国際線では初めてなので、
あえて初めてということにしておいて下さい^^;
いや、気持ち的にそんな感じなのです。

離陸後の機内食は、ボックスミールです。

中は機能的に考えられたものが揃った感じがします。

メインの味噌カツ重?は温かくて美味しかったです!
コチュジャンソースが付いていましたが、
韓国人部長が躊躇せずカツ重に絞り出していたのを見逃しませんでした^^;
自分は持って帰りますね~
と、言いながら、やはりカツ重にコチュジャンは・・・
と心の中で思ったのでありました。
座席も2-4-2の真ん中であったことも去ることながら、
部長と一緒だったということで、写真少なめです^^;
仁川空港には、定刻より早く到着いたしました。
※ この日のFlightはこちら(★)
旅に出る時のいつものワクワク感がなく、
せっかくの初アシアナ航空なのに、
ドキドキ感もなく・・・
乗る直前まで部長と打ち合わせ。
やはり仕事じゃ冴えないなぁ。
と思いながらも、
明日の土曜日は休み!
ソウルでの週末を満喫出来る!
という密かな楽しみが待っていたので、
何とか熟せるのかな?
という思いで出発しました。

成田12:30発、OZ101便です。
第1ターミナルからというのも、かなり久しぶりです。

機材がA330-300というのも久しぶりです。
実は、厳密にはアシアナ航空は初めてではなく、
過去に一度だけ、韓国国内線で搭乗したことがあります。
でも、国際線では初めてなので、
あえて初めてということにしておいて下さい^^;
いや、気持ち的にそんな感じなのです。

離陸後の機内食は、ボックスミールです。

中は機能的に考えられたものが揃った感じがします。

メインの味噌カツ重?は温かくて美味しかったです!
コチュジャンソースが付いていましたが、
韓国人部長が躊躇せずカツ重に絞り出していたのを見逃しませんでした^^;
自分は持って帰りますね~
と、言いながら、やはりカツ重にコチュジャンは・・・
と心の中で思ったのでありました。
座席も2-4-2の真ん中であったことも去ることながら、
部長と一緒だったということで、写真少なめです^^;
仁川空港には、定刻より早く到着いたしました。
※ この日のFlightはこちら(★)