fc2ブログ

「新羅ステイ九老(신라스테이 구로 )」

DSCF2314_convert_20170325173018.jpg
今回は諸般の事情により、
ソウルの中心部から少し離れた場所に宿をとりました。

DSCF2315_convert_20170325173227.jpg
新羅ステイ九老(신라스테이 구로 )

DSCF2316_convert_20170325173317.jpg
最近、着々と増え始めている「新羅ステイ」ですが、
あの、韓国を代表する高級ホテル、「新羅ホテル」系列のビジネスホテルブランドだそうで、
部屋に入った途端、さすがの高級感を感じました。

DSCF2317_convert_20170325173359.jpg
落ち着けそうな大人の雰囲気です。

DSCF2322_convert_20170325173742.jpg
ゆっくり座って、窓の外の景色を眺められます。

DSCF2318_convert_20170325173444.jpg
まさに沈もうとしてる夕陽。
普段ならこのあと美味しいもの&焼酎といきたいところですが、
実はここからが大事なお仕事。
心は黄昏てしまいます・・・

DSCF2319_convert_20170325173525.jpg
九老という街にも初めて来ました。
翌日、少し歩いてみましたが、濃い~ソウルの雰囲気を味わえる街です。

DSCF2320_convert_20170325173609.jpg
電源はこんな感じです。

DSCF2321_convert_20170325173657.jpg
水回りです。

ホテルの場所は、
オフィスが密集する「九老デジタル団地」にあります。
駅周辺には、飲食店も多数あり、少し歩きますがE-マートもありました。

ソウル中心部からは少し離れていますが、
弘大や明洞の近くの市庁、江南へも地下鉄1本で行けますので、
案外便利なのかもしれません。

この日、自分は格安料金で泊まることが出来ましたが、
宿泊費も中心部より比較的安価で泊まれるのかもしれません。


新羅ステイ九老(신라스테이 구로 )
場所:ソウル市銅雀区新大方洞698
   서울시 동작구 신대방동 698
行き方: 地下鉄2号線、九老デジタル団地駅下車、徒歩約10分
     仁川空港からはリムジンバス「6017」番乗車、
     「ソウルヨンニム小学校」下車。(新羅ステイ九老と案内もありました。)

(※地図は、Google mapsさんよりリンクさせていただきました。)
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
ぽっつ
2017/03/27 (Mon) 10:59

こんにちは!

ご無沙汰しています。

ドンタンですが、私もよく新羅ステイに宿泊します!
見た感じ内装がほとんど同じなんですが、
お風呂大丈夫でしたか?
ドンタンの新羅ステイは予備知識なしにシャワーを普通に使うと、
床が水浸しになるというトラップがあるので、
会社の仲間内では要注意事項として申し送りされてるくらいです(笑

ではー!

こえだ
2017/03/27 (Mon) 21:58

やっぱりこういうタウンビューがいいなぁ(笑)

知らないがゆえにお写真からの印象でしかないのですが、ホテルの外観や内装からすると、まだ新しめのホテルなのですか?【九老デジタル団地】は俗称でしょうけれど、その名称からも【新しく生まれ変わりつつある地区】のような印象を受けますし。
それにしても、やっぱりこうして街を俯瞰できるような立地&高層階に滞在できるのっていいですね。街の造りも少しつかめるし、なにより暮らす人々の息づかいも遠くから見渡せるような。(そんな気がすることもあって、ウチは香港でも【ハーバービュー】ではなく【タウンビュー】が好みなんです)>「濃い~ソウルの雰囲気を味わえる街」だなんて、最高じゃないですか!
ここからお仕事?その後ご自分の時間も?…続きを書いて行かれるのなら、拝見するのが楽しみです。

ユ・ミヌ(유민우)
2017/04/01 (Sat) 21:39

★ぽっつさん★

> ご無沙汰しています。
ぽっつさん、ご無沙汰しておりました。
コメント有難うございました!!

> ドンタンですが、私もよく新羅ステイに宿泊します!
あっ、ご出張で利用されていましたよね~

> 見た感じ内装がほとんど同じなんですが、
> お風呂大丈夫でしたか?
> ドンタンの新羅ステイは予備知識なしにシャワーを普通に使うと、
> 床が水浸しになるというトラップがあるので、
> 会社の仲間内では要注意事項として申し送りされてるくらいです(笑
韓国のホテルではよくありがちなあの設計ですね^^;
会社のお仲間で注意事項が出ているのですね(笑)
自分はもうこうなものだろうと諦めと慣れで
何とも思わなくなっていました^^;
排水溝を辿ると普通に部屋の床なんですよね~
よく考えれば怖いと分かるものを、あえてなんでしょうか?あれは・・・

> ではー!
ぽっつさんのJGC修行、楽しく拝見しております!

ユ・ミヌ(유민우)
2017/04/01 (Sat) 21:44

★こえださん★

こえださん、いつもコメント有難うございます!!!!

> 知らないがゆえにお写真からの印象でしかないのですが、ホテルの外観や内装からすると、まだ新しめのホテルなのですか?
はい、最近韓国で増えているホテルなんです。

>【九老デジタル団地】は俗称でしょうけれど、その名称からも【新しく生まれ変わりつつある地区】のような印象を受けますし。
> それにしても、やっぱりこうして街を俯瞰できるような立地&高層階に滞在できるのっていいですね。街の造りも少しつかめるし、なにより暮らす人々の息づかいも遠くから見渡せるような。(そんな気がすることもあって、ウチは香港でも【ハーバービュー】ではなく【タウンビュー】が好みなんです)>「濃い~ソウルの雰囲気を味わえる街」だなんて、最高じゃないですか!
(笑)ハーバービューではなく、ダウンタウンが好み!というところが自分と同じなので、
思わず嬉しくなってしまいました~♪

> ここからお仕事?その後ご自分の時間も?…続きを書いて行かれるのなら、拝見するのが楽しみです。
スミマセン。いつも遅くなってしまって、ブログが放置状態の上に、
こえださんのブログにもお邪魔することが出来ずに・・・
最近、香港が恋しくて仕方ないのですが、当分は行けそうもなくなので、
こえださんのブログにお邪魔して雰囲気だけでも味わさせて頂きたいです^^;

2017.3 ソウル