- 2 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY全日本空輸(ANA)
成田⇒JFK(NH10)*3年振りのNYは、プレエコにアップグレード♪前編

3年振りのニューヨークへの旅。

今回は、いつものJALを離れてANAの翼です。

理由は単純で、航空券を購入した昨年の9月の時点で、
JALよりも6万円程安かったからです。

その後、JALも羽田-JFK線を開設したので、値段は下がったかもしれませんが、
同じ日本の翼、ANAの旅もたまには経験したかったというのも理由のひとつです。
ところで、乗った飛行機は、上の写真のどの飛行機でもなく、
実際のところ、写真はありません(笑)
どこからも撮れなかったというのが理由です。

16時50分発、NH10便 ニューヨーク行
第一ターミナルに到着後、チェックインの際に、
ANAの方から、
「本日はエコノミーが満席なので、宜しかったらプレミアムエコノミーをご用意いたします。」
やったー!
プレエコでNYまで行けるなんて、
どんな神様が舞い降りたのでしょう。

プレミアムエコノミーの座席はゆったりで座り心地もいい~
これはビジネスクラス並みの快適さです♪

エコノミーだと思ってスリッパを用意して来ましたが、用意されていました!
でも、貧乏性なのでこちらはお持ち帰りして、持ってきたスリッパを使用^^;

隣席との間もこの余裕。テーブルは折り畳み式。

さぁ、JFKまで13時間のフライトの始まりです。

機内はとても静かです。搭乗客全員が何かを覚悟したかのようで、
まるでまな板の鯉状態(笑)

長距離線特有のこの静けさが、自分はとても大好きです。

そして離陸・・・

安定飛行に入って間もなく、ドリンクのサービスです。

夕日が地平線の彼方に沈みます。

楽しみにしていた日本発の機内食!(日本発というところが重要です^^;)

自分は洋食のハンバーグを。
言うまでもなく、とても美味しい~!!

同行の友人は和食のから揚げをチョイス。
こちらも美味しそうでした。

ドリンクは赤ワイン。幸せなひととき・・・

食事のあとは、しばしお休みタイム。

気がつくと、もうこんなところまで。
この日のルートは、太平洋横断ルート。
このルートを辿ると、距離的には1,000キロ以上も多く飛行することになりますが、
ジェット気流に乗って、時間的には定刻通りに到着予定です。
後編に続きます。
Name - こえだ
Title - 神様 + ANAグランドスタッフ + PC端末 = 総力サポート
友人が旅に出ることってウチはいつも自分達の事のように嬉しい事でもあるんですが、こんな始まり方、嬉しいというより羨望の眼差しの方が強い(笑)。
よかったですねー。
ユ・ミヌさん、書いてらっしゃるように神様が舞い降りたんですね。しかも【アップグレード】という【カタチに見えるご褒美】で。…「このかたは飛行機に関すること&空の旅が大好き」だとANAの地上係員さんとパソコン端末が、力を合わせて反応したんだと思います。…ってねぇ、喜びながらも指を咥えるしかないウチとしては、そう思います。
ANAのプレエコってホント、ビジネスに近い雰囲気ですね。チャイナエアで1回だけ経験しましたが、写真を拝見してANAの方が広く感じます。気のせいかなぁ?