成田⇒JFK(NH10)*3年振りのNYは、プレエコにアップグレード♪後編

すっかり夜が明けてきました。
こんな時、窓全開~!!
といきたいところですが、長距離線はお休みの方も多いので、
写真を1枚撮ったら、すぐさま日よけは下ろします。

太平洋を横断し、シアトルの上空からアメリカ大陸に突入。

またしばらく寝た後、日よけをちょこっと開けて窓の外を見たら、
もう真昼間。

2回目の食事は、自分は和食を選択。鮭弁当でした。
寝起きに優しくって、とても美味しかった♪

友人の洋食は、パンケーキ。こちらも美味しそう♪
ホットコーヒーを頂いたら、すっかり目が覚めました。

広大な大地が広がるアメリカ大陸。

機内ではお別れのサービス、チョコレートの配布が。
客室乗務員さんも、どことなくホっとした表情。

それもそのはず、眼下にニューヨークの街並みが見えてきました。

続いて、着陸するジョン・F・ケネディ国際空港が見えてきました。

これから、あそこに着陸するのですね・・・

一旦、海上に出て、高度を下げながら複雑な旋回を繰り返します。
香港・啓徳空港が無くなった今、
羽田空港に並び、JFKも離着陸がとても難しい空港のひとつです。

自分の手が写りこんでいて申し訳ございません。
ほぼ、四角形に動く、複雑なアプローチ。

さぁ、まもなく着陸です。

あと、もう少し。

飛行距離は12,000キロを超えていました。
飛行時間は12時間ちょっと。
エンジンにも機体にもお疲れ様と言いたいです。
快適な空の旅をありがとう。
さぁ、入国後は、市内へ向けて移動します。