JFK⇒成田(NH9)*日本に帰国

日本に帰国します。

帰りのフライトタイムは、タイムテーブルで14時間ちょうど。
行きよりも更に1時間程長く掛かります。

「ON TIME」の表示を見たら、もう覚悟は決めました(笑)

ということで、飲みます!まだ朝9時だけど(笑)

朝食をいただきました。

外はお別れを惜しむかのような雨。結構な本振りです。

飛行機に乗り込みました。

飲み物メニュー。

最初の機内食は和食にしました。

そして、飲む・・・
お蔭様でがぶ飲みワインが効いたのか、
このあと、ぐっすり7時間も寝させていただきました。
途中、簡単な軽食サービスがあったようですが、
全然分かりませんでした。
いくら眠ってもいいよ~
と言われる幸せさ♪

起きた時は、もうこんなところまで来ていました。


2回目の食事はドリア風な感じで、とても美味しかったです。

友人はとりの中華風。

眼下に一筋の線が。

航空機確認。

長かった空の旅も終わりが近づきました。
銚子の犬吠埼が見えてきました。

茨城県の土浦市上空。左は霞ケ浦。

眼下に機影がくっきりと見えます。
遥々、ニューヨークから日本まで運んで来てくれた飛行機に感謝。
機影にお礼を言います。
「ありがとう」

成田空港に到着しました。
旅が終わってしまう寂しさは相変わらずですが、
この歳になると、「感謝」の気持ちの方が大きくなります。
この旅に出ることによって、
自分が居ないあいだの両親の面倒を妹家族が見てくれました。
きっと、洋食三昧とアルコールで胃袋が疲れるだろうと、
同行の友人が、毎朝、しじみ70個分のインスタント味噌汁を入れてくれました。
もう使わないからとポケットに入れっぱなしのメトロカードを、
信号待ちの時に落としたらしく、気がつかなかった自分に、
金髪の白人女性が笑顔で拾って差し出してくれました。
もう食べきれないなぁ。勿体無いけど残すしかないなぁ。と思っていた時、
「TO GO?」と言ってくれて、お土産に包んでくれたビッグな白人女性。
お蔭様で、翌朝、朝食で美味しくいただきました。
帰国後、日本食が恋しいだろうと、焼き魚を用意して待っていてくれた母・・・
ブログの更新を、コメントを待っていてくれた皆様も、
数え出したら切りがないくらい、
この旅を支えてくれたたくさんの人達に、
「感謝」
の気持ちでいっぱいです。
旅に出ることがある種の「責任」であること。
ブログを更新することは正直、とても大変なことだけれど、
これからも自分は旅に出る限り、更新していきたいと思います。
2017年5月、ニューヨーク旅行記を最後までお読み下さって、
本当に有難うございました!!!