fc2ブログ

安くて、美味しくて、綺麗なテジカルビのお店発見!*大邱

DSCF2894_convert_20170630224444.jpg
今回の旅行に行く前に、
なぜか無性にテジカルビが食べたくなりました。

DSCF2895_convert_20170630224519.jpg
じゃ、また韓国のブロガーさんの記事で、美味しそうなお店を見つけよう!

ということで、
行ってみたお店がこちら、

DSCF2888_convert_20170630224030.jpg
テジカルビ一人前が8,000ウォンです。
最近、ソウルでは12,000とかしますから、
自分は率直に安いなぁと思うのですが、どうでしょう?

20170623_180953.jpg
それに、とにかくこちらのお店、綺麗!
ご家族で経営されてるようで、隅々まで清掃が行き届いていました。

DSCF2890_convert_20170630224215.jpg
パンチャンが並びます。

DSCF2891_convert_20170630224249.jpg

DSCF2892_convert_20170630224323.jpg

DSCF2893_convert_20170630224402.jpg

DSCF2889_convert_20170630224115.jpg
そして、こちらも楽しみにしておりました!
大邱の焼酎は 맛있는 참(マシンヌン チャム)です!
瓶が凍っていて、キンキンに冷えてる感じが有難いです♪

20170623_173555.jpg
待ちに待ったテジカルビ!

20170623_173648.jpg
焼きます♪

20170623_174430.jpg
サンチュやえごまの葉で、

20170623_174503.jpg
巻いて食べます。(肉が見えてなくてスイマセン)
旨いっ!

20170623_174127.jpg
熱々のケランチムまでいただきました~
美味し過ぎて、大満足過ぎて、感無量( ノД`)シクシク…

20170623_183620.jpg
お会計は28,000ウォン。良心的価格だわぁ~
(こちらのお店、テジカルビは3人前からの注文でした。)

20170623_183543.jpg
安くて、美味しくて、綺麗なお店発見!
大邱に来たら、また来させていただきます!

20170623_183653.jpg

풍년화로(プンニョンファロ)
場所: 대구광역시 동구 과학로6길 8
時間:12:00~22:00
行き方:追記をご覧ください。
818(대구대.귀빈.북리.황제)(퀸벨호텔앞) 승차 후, 용계삼거리 정류장에서 하차      
708(대구운전면허시험장경유)(용계삼거리) 승차 후, 각산비나리공원건너 정류장에서 하차  
  

クィーンベルホテル前から、「818」バス乗車後、ヨンゲサムゴリにて下車、
「708」バスに乗り換え、カクサンビナリコンウォンにて下車、徒歩5分。
バスを降りたら、バス停を戻りすぐの横断歩道を渡り、川沿いの坂道を上ります。
しばらくするとEマートが見えるので、そちらへ右折。
Eマートを過ぎて、突き当りを左折、次の突き当りを左折するとお店があります。
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
こえだ
2017/07/15 (Sat) 20:21

あの頃★★だったらなぁ。

あまりにも美味しそう過ぎて倒れそうです(笑)。
ウチが初めてソウル&テジュンへ旅した時って、
ハングル語表記だけで英文字の併記も無かった時代だったので、
どうしていいやら分からずに、カルビをたったの1度食べれただけでした。
こんな美味しそうなテジカルビって知ってたら…
サンチュやえごまの葉で包む楽しみをしてたら…
そもそも、その頃にお知り合いになれてたら…
等々、残念だったなぁって色々と感じてしまいます(笑)。

ユ・ミヌ(유민우)
2017/07/23 (Sun) 17:19

★こえださん★

こえださん、いつものように返信が大変遅くなりまして申し訳ございません。
諸事情があり、パソコンに中々迎えずでした^^;

> あまりにも美味しそう過ぎて倒れそうです(笑)。
> ウチが初めてソウル&テジュンへ旅した時って、
> ハングル語表記だけで英文字の併記も無かった時代だったので、
> どうしていいやら分からずに、カルビをたったの1度食べれただけでした。
えーっ、テジョンに行かれたんですか?(前にもお聞きしたような気がしますね?)
その時はすごく勇気が要ったのではないですか?
自分も今でも外国で食事するのは緊張しますよ~^^;

> こんな美味しそうなテジカルビって知ってたら…
> サンチュやえごまの葉で包む楽しみをしてたら…
> そもそも、その頃にお知り合いになれてたら…
> 等々、残念だったなぁって色々と感じてしまいます(笑)。
こちら本当に美味しかったので、ぜひ日本の方にも行ってもらいたいなぁと思いました。
詳細載せたのですが、少し分かりずらいですね・・・

こえださんに追伸:
しばらくパソコンに向かうことが出来ず、
こえださんのところにもすっかりご無沙汰してしまってごめんなさい。
もう少しだけお時間を頂けたらと思います!(^^)!

2017.6 大邱