fc2ブログ

JAL*2018年3月25日より、成田-ソウル(仁川)線を運休

日本航空(JAL)は7月12日、来年の夏ダイヤが始まる、
2018年3月25日より、成田-ソウル/仁川線を運休すると発表しました。
このことにより、JALは仁川から撤退することになります。

DSCF0632_convert_20170713203458.jpg
成田-ソウル/仁川線に使用している機材、B737-800型機

【いよいよ恐れていたことが現実に】
それは、あまりにもあっけない結末でした。
まさか、成田発のソウル行が姿を消すとは思ってもみませんでした。
それどころか、成田発午前便の951便の復活を長らく待ち望んでいただけに、
今回の成田発、ソウル/仁川線の撤退は、
自分にとっては、少々大袈裟ではありますが、裏切られたという思いでいっぱいです・・・
それでも、今回の発表は、心のどこかで覚悟は出来ていたという思いと、
いよいよ恐れていたことが現実になったかという思いでいっぱいであります。

【搭乗率、採算性が悪かったのか?】
搭乗率は決して悪くはなかったと思いますが、
採算性の面で、成田―仁川線は韓国系LCCが仕掛けた価格競争が激化し、
「単価下落が顕著で収支改善が見込めなかった」(JAL広報談)
という理由があるようです。
確かにここ近年、韓国系LCCの進出が著しく、価格も安価なことから、
価格重視の韓国通にとっては、韓国へとても行きやすくなったのは事実です。
(自分も価格重視の時は、利用させていただいております。)
しかし、価格よりも内容重視の時は、断然にJALのサービスが有難かった。
逆にそんなところが、採算が見込めなかったのも頷けますが・・・

【非常に残念、いつか必ず復活を望む!】
自分にとっては、思い出がたくさん詰まったJALの成田―仁川線。
JALのこの路線が無かったら、今の自分は無かったかも?
と言っても過言ではないほど、出発前に韓国への夢を馳せた花形路線です。
確か、過去記事で、LCCの就航によって、韓国に行きやすくなると書いた記憶がありますが、
今となっては後悔も後の祭りです。
機内食があって、アルコールのサービスもある。
多少運賃は張っても、旅の楽しみはやはり外せない。
今はそんな思いの方が断然強くなりました。
今回の発表は非常に残念、いつか必ず復活することを望んでいます!

再び、成田から仁川へJALの翼で行く日を夢見て・・・
(タイミングを見計らって、撤退までに搭乗出来るかどうかを思案中です^^;)

参考:成田-ソウル(仁川)線の運休について - JAL国際線
(日本航空ホームページより、リンクさせていただいております。)
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
ぽっつ
2017/07/17 (Mon) 14:59

今年の1月にソウル成田間を利用したんですが、
その便もなくなってしまうんですね…。

おっしゃる通りLCCが増えたのもそうですし、
仕事で韓国に行く身としては、
成田は遠くて不便すぎるので、
金浦を使ってしまいます…。

でも成田の外国に行くぞ!感は個人的にお気に入りなので、
ぜひ復活してもらって、利用したいものです。

では!

ユ・ミヌ(유민우)
2017/07/23 (Sun) 17:25

★ぽっつさん★

ぽっつさん、いつもコメント有難うございます。
ご返信が遅くなってしまい申し訳ございません・・・

> 今年の1月にソウル成田間を利用したんですが、
> その便もなくなってしまうんですね…。
そうでしたよね!
737で運航中ですが、767で運航していた頃が懐かしいです^^;

> おっしゃる通りLCCが増えたのもそうですし、
> 仕事で韓国に行く身としては、
> 成田は遠くて不便すぎるので、
> 金浦を使ってしまいます…。
それが一番なんでしょうね。
ANAは早くから仁川を撤退しましたし、
JALも採算のことを考えたら致し方ない気持ちもあります。

> でも成田の外国に行くぞ!感は個人的にお気に入りなので、
> ぜひ復活してもらって、利用したいものです。
>
> では!
まさに同感です!
自分は成田の外国へ行くぞ!感が大好きで、
どうしても羽田は国内線のイメージが強いですね~

釜山がまだ成田からなので、
昼便の仁川線が復活する日を夢見ております(笑)

飛行機ニュース