2年振りに網走に来ました!
2017年08月13日

女満別、メルヘンの丘にて。
何かある度、ここに来てこの景色を見ていました。
2年振りに網走に来ました!
昨夜はほとんど眠れませんでした。
いつもの旅とは全く違うプレッシャーが自分に襲い掛かりました。
2年前の夏、裏摩周展望台で大怪我をした母を連れて行くこと。
また怪我をさせてしまったらどうしよう。
そんな不安が心のどこかにあったからなのでしょう。
6月に思い切って母に切り出しました。
今年の夏はどうする?
仙台のおばちゃん(母の姉)のところに行く?
それとも、網走に行く?
母の口から出た答えは、
「網走」でした。

2年前と同じく、とても涼しい今年の夏の北海道。
そうとなれば答えはただひとつ。
網走に行くという目的に向かってひたすら準備をすること。
自分がやることはそれだけです。
きっと、自分のプレッシャー以上に母は決死の覚悟なのでしょう。
あの時いちばん苦しかったのは、当の母本人であることに間違いはないのですから。

母の入院中にこの駅から電車に乗って散歩にも出かけました。
その駅がまた、自分の目の前にあります。
日本航空の皆様には本当にお世話になりました。
あの時も、そして今回も。
一寸たりとも気が抜けない、
まるで小学生の夏休み一人旅のような表情だった自分に、
日本航空の皆様がたくさん話しかけて下さいました。
きっと、おんぼろ中年に見えたことでしょう。
どんなおんぼろでもいい。
母を連れて無事に網走に来ることが出来たのだから。

今日のJAL567便は、一旦オホーツク海に向かって進み、
能取湖の上空で旋回しながら女満別空港に着陸しました。
その旋回中に見えたのは、
紛れもなく、2年前に自分たち親子を助けてくれた網走の街。
その奥に広がる知床半島。
もうカーナビを見なくても走れるほど、知り尽くした街。
その街に、再び来ることが出来ました。

途中からレンタカーを借りるのを止めて、病院へバスで通った時、
ホテルへ帰る途中に毎日歩いた網走川の川沿いの道。
余りにも頭がいっぱいになっていたのか、
携帯を家に忘れて来てしまったという・・・^^;
どうか、自分たち親子が、無事に埼玉の自宅に帰れることを、
どうか、どうか祈っていて下さい・・・