天国へ続く岬、能取岬
網走2日目。
今日は、午後から2年前に入院していた病室でお友達になった、
網走のおばあちゃんと再会する予定です。
その前に、自分が「天国の岬」と勝手し称した能取岬へ行きます。

こちらは能取湖。日本一のサンゴ草が群生する湖です。
昨日、この湖の上空を飛行機が旋回しました。

近年、シロイルカちゃんが目撃されることで有名になりました。
(今年、志村どうぶつ園でも放映されました。)

この湖のどこかにいるのかな!?


さらに車を走らせます。

オホーツク海に面する道路脇に車を止めました。

2年前、「どうしてこんなことになっちゃったんだろう。」って、気持ちが沈んでいた時、
この景色を見て勇気をたくさん貰いました。
「そうだ。やるしかない。」って。

あの先端が能取岬です。
冬になると今見ている景色すべてが流氷に覆われるなんて信じられない。

春になったら流氷が遠くへ帰っていくように、
自分たちにもきっとまた平穏な日々が戻って来る。
そう信じていました。

その場所へ母を連れてくる日が来るなんて、本当に夢のよう・・・

森を抜けると、いよいよ能取岬へ。

海へ向かって一直線に続く道。

それがまるで、天国へ続くかのように思えたのでした。

能取岬。
妹と姪っ子に続いて、母をも連れて来ることが出来て本当によかった。

映画やCM、MVなど、数々の撮影が行われているようです。

あの日もそうでしたが、夏でも風が本当に爽やかです。

逆に夏だからこうしていられるのかも。
冬はきっと過酷な環境に様変わりするのでしょう。

そういう意味では、本当に天国へ続く岬なのかもしれません。
能取岬
網走観光協会ホームページ:★
今日は、午後から2年前に入院していた病室でお友達になった、
網走のおばあちゃんと再会する予定です。
その前に、自分が「天国の岬」と勝手し称した能取岬へ行きます。

こちらは能取湖。日本一のサンゴ草が群生する湖です。
昨日、この湖の上空を飛行機が旋回しました。

近年、シロイルカちゃんが目撃されることで有名になりました。
(今年、志村どうぶつ園でも放映されました。)

この湖のどこかにいるのかな!?


さらに車を走らせます。

オホーツク海に面する道路脇に車を止めました。

2年前、「どうしてこんなことになっちゃったんだろう。」って、気持ちが沈んでいた時、
この景色を見て勇気をたくさん貰いました。
「そうだ。やるしかない。」って。

あの先端が能取岬です。
冬になると今見ている景色すべてが流氷に覆われるなんて信じられない。

春になったら流氷が遠くへ帰っていくように、
自分たちにもきっとまた平穏な日々が戻って来る。
そう信じていました。

その場所へ母を連れてくる日が来るなんて、本当に夢のよう・・・

森を抜けると、いよいよ能取岬へ。

海へ向かって一直線に続く道。

それがまるで、天国へ続くかのように思えたのでした。

能取岬。
妹と姪っ子に続いて、母をも連れて来ることが出来て本当によかった。

映画やCM、MVなど、数々の撮影が行われているようです。

あの日もそうでしたが、夏でも風が本当に爽やかです。

逆に夏だからこうしていられるのかも。
冬はきっと過酷な環境に様変わりするのでしょう。

そういう意味では、本当に天国へ続く岬なのかもしれません。
能取岬
網走観光協会ホームページ:★