「道の駅、知床・らうす」で知床地鶏、サンギバーガーを食べる♪
2017年09月22日

北海道から帰って、1ヶ月以上が過ぎました。
時が経つのが早いです。
北海道は夏から秋へ、すっかり季節が移り変わってしまってますね。

旅行記、先を急ぎましょう。

北海道3日目は、
車で網走から、根北峠を越えて、標津、羅臼を走り、
知床峠を越えて、ウトロから網走へ戻る、自分の大好きなルートを巡る、
ドライブへ出掛けました。
この時の根北峠の気温は16℃。
真夏とは思えない気温でした。

標津に到着。
「しべつ海の公園」には、初めて来ました。

左側から来て、今ココ!

ちょうどこの地図に見えてるあたりをドライブです。

どんより曇っていましたが、この後晴れてきました。

寂しげな風景、冬は想像を絶する厳しい気候になるのでしょう。

ただただ、広い・・・

根室海峡の青々さは、怖いくらいです。

国後島の島影が見えはじめてきました。


雲の隙間から青空が・・・

と思ったら、一気に晴れてきました。
さぁ、知床を目指します。


あまりにも国後島が近くに見えたので、一旦停止。

改めて、北方領土は日本固有の領土です!!

一日も早く、日本人が自由に行き来出来るように祈っています。

遠く、羅臼の町が見えてきました。

いつまでも見ていたい風景とは、きっとこんな風景なのだと思いました。
出来ることなら、もっとずっとここで見ていたかった・・・

道の駅、知床・らうすに到着。

蟹ですよ!


ちょっと遅い昼食、母は熱々のタコザンギ。

自分は、知床地鶏のザンギバーガー!

美味しかった~
昼食後、さらに先を急ぎます。