ソウルで買ったもの(2017・11)

前記事で書きました、この秋のロッテ「モンシェル」の新作、ピーナッツ&アーモンドですが、
実際に試食しましたところ、ちょっと期待外れだったかな・・・と。(あくまでも個人的な感想です。)
とても美味しいのですが、普通のモンシェルとどこが違うのか分からないくらい個性が薄。
もっと、ピーナツバターくらいのインパクトがあっても良かったかと思いました。

ちなみに、続記事で書きました、この夏限定のメロンの方はとても美味しかったです。
夏ということでしつこさがなく、ほんのりメロン感も良かったです。
いずれにしても、次回作が楽しみなほど、モンシェルファンであることに変わりはありません(笑)
その他、ロッテマートで買ったもの。

安定の呂のシャンプー&トリートメント。
しばらくぶりで購入しました。

いつもの雑穀米は、ケースに入っていて使い勝手が良くなりました。
続いて、ダイソーで買ったもの。

日本のダイソーより買いたい物が満載でした!次回は「大」スーツケースで買い付けか!?
今回は厳選して数点を買いました。
左下の手帳は「시작이 반이다」
最初の一歩を踏み出してしまえば、もう半分まで来ている、目標が達成されたも同然
というような感じの意味です。
来年も引き続き、思い立ったら吉日で行こうと思います(笑)
最後はこちら、

コンビニのGS25

단풍소다(紅葉ソーダ

メイプルシロップ味のソーダだそうですが、こちらまだ飲んでいません。
ちょっと怖いような、ドキドキで・・・想像がつきません。
ちなみに色は無色だそうです。
この秋も気になるものを買ってみましたが、
日本にないもの、あり得ないもの!?
何となく不思議なものがあるのも韓国の魅力であると思います。