- 4 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYキャセイパシフィック航空
成田⇒香港(CX509/JL7041)*2018年最初の旅へ!!

2018年最初の旅へ出発!!
早朝の成田は香港行が3連発です。

年末年始は、ずっと家の事をやっていたので、休暇を取らせていただきました(笑)

寄りによって、前日は残業を2時間。
旅の準備をしていたら寝るのが遅くなってしまい、睡眠時間2時間半。
眠いし、寒いし・・・

今回は、久しぶりのキャセイパシフィック航空ですが、
実は、自分はJALで購入しているので、コードシェア便ということになります。

ご褒美のマッサージも欠かせません(笑)

新塗装機です。
3日間という短い時間なので、初日に少しでも早く到着したくてこの便を選びました。
ちなみに、帰りはJAL便です。

成田を離陸して、東京湾を横断します。

右側の車窓には、東京の街並みが広がります。

羽田空港も全体が見渡せました。

富士山は昨年より雪が少な目でしょうか!?
(今年の新年の写真は、昨年の九州旅の時のもので、ちょうど1年前の写真です。)

機内食は、香港風焼きそばです。
衝撃的事実は、成田発香港行では、アルコールのサービスが無くなったということでしょうか!?
ドリンクは、オレンジかアップルのジュースのみの選択となっていました。

逆にそれが、睡眠不足の自分にとっては良かったと思いました。
アルコールをいただいていたら、きっと悪酔いをしていたと思います。
お蔭様で、食後は爆睡・・・

気がつけば着陸態勢。雲の中で何も見えません。

無事に香港に到着しました。

座席番号78K。飛行機の最後尾座席をゲットしていました。
お蔭様で熟睡出来ました!
Name - こえだ
Title - 最後部座席。
そっかぁ、成田からだと朝の三連発。これも羨ましい限りです。
特にうわぁー!と垂涎ものなのは、香港航空が乗り入れていること。
こちら、香港行きに関しては「乗ってみたさ募るばかりの話」しか耳にしないので、ぜひ体験したいのです。
……が、おらが町エリアの空港には、まだ就航していません。
エアライン迷のユ・ミヌさん、機会があったら是非ご感想を教えてくださいね。
前日までのハードワーク、お疲れ様でした。その分ゆっくりできた往路のシート、何よりでした。
って、実はよく知らないウチ、たまたま最後部座席に座ったことは、もう10数年以上前の1回だけです。
「やっぱり最後部シートが良い」と近年でも聞いたことがありますが、どういう点で良いんでしたっけ?
お教えくださると嬉しいです。