黄竹坑*オヴォロ サウスサイド(奧華酒店・南岸)

香港に到着後は、いつものエアポートエクスプレスで終着駅まで。
中環からMTRに乗って金鐘まで行き、
2016年末に開通したばかりの南港島線に乗り換えました。
着いた場所は・・・

黃竹坑。初めて来た場所です。

香港仔地区、いわゆる九龍側から見て、香港島の向こう側にある街。
3年前に赤柱に行った時に、バスの車窓から眺めて、
「いつかこの街に滞在してみたい・・・。」と思っていて、
その思いが、こんなに早く実現してしまいました。
決めたホテルはこちら、

オヴォロ サウスサイド(奧華酒店・南岸)です。

宿泊費が九龍や香港島の街中よりもずっと安い!

ホテルのロビーは斬新な感じです。
おじちゃんが慣れない英語を一生懸命話していたのが可哀そうに見えたのか、

何と!コーナーデラックスクイーンルームにアップグレードして下さいました!
この部屋が、しばらくの間マイルームになるのです。

熟睡しまくったベッドです^^;

何と言っても、床まである窓が解放感があって最高!

お洒落ですね~

扉を開けると、金庫やスリッパなどが常備されていました。

使い勝手が良くて、うちの洗面台もこうしたくなりました。

アメニティも素敵です



冷蔵庫も完備。「Loot Bag」の中にはお菓子類が入っています。

一番上の引き出しを開けると、ポットやティーカップ、
珈琲にお茶類が勢ぞろいでした。

冷蔵庫の中はご覧の通りですが、
実は、これらすべてが何と無料なのです!

床からすぐ眼下が見えて、大きな窓に憧れてしまいます。

その窓に背を向けた時の部屋全体の眺めはこんな感じです。
ここに住みたくなってしまいました・・・

斬新な感じの廊下。

空港からは、少々時間が掛かりますが、
自分は今回、往復のフライトの時間に余裕がありましたので、
あえて、こちらのホテルにお世話になりました。

九龍や香港島の喧騒から離れて、
香港の静かな街に佇む・・・
そんな旅をイメージしていたので、
こちらのホテルを選んで大正解でした!
また必ず泊まりたい素敵なホテルでした。
オヴォロ サウスサイド(奧華酒店・南岸)
ホームページ:★
(この地図は、Google mapsさんよりリンクをさせていただいております。)