fc2ブログ

ぶらり香港旅*映月楼は翠韻軒へ変わりました。

初めて香港に来た時から訪ねていた『映月楼』で飲茶を・・・
と思っていましたが、

いざ、訪ねると、

DSCF3983_convert_20180127195238.jpg
翠韻軒』というお店に変わっていました。
韓国だけでなく、香港でもか・・・

入ろうかどうか迷いましたが、
せっかくここまで来たので入店させていただきました。

20180107_112715_convert_20180127195514.jpg
落ち着いた雰囲気が素敵です。

20180107_113120_convert_20180127194826.jpg
今回はジャスミン茶にしました。とても美味しかったです。

20180107_110145_convert_20180127194656.jpg
どの品も味はとても美味しかった!と思うのですが、
皆様の評価はどうでしょう??

20180107_111904_convert_20180127194720.jpg
映月楼にあった日本語メニューが無くて、英語と広東語のみでしたので、
日本人観光客は苦労するでしょうか^^;

DSCF3984_convert_20180127194933.jpg
外に出ても香港の空気を吸いこみます。

DSCF3989_convert_20180127194956.jpg
優しい風を浴びて、いつまでも見ていたい景色・・・
もうこれで十分だと思いました。

簡単にマーケットで買い物をして、ホテルに戻ろう。

DSCF3990_convert_20180127195022.jpg
このティッシュの香りが好きです。

DSCF3995_convert_20180127195052.jpg
ホテルに戻ってからは、早々にアルコールをいただいてのんびりしました。
年末年始、ゆっくり眠る時間もあまり無かったので、ぐっすり昼寝もしました。

DSCF3997_convert_20180127195111.jpg
この角、本当に好きです^^;
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
こえだ
2018/03/29 (Thu) 11:02

何よりのご馳走

角が眺められる部屋って良いですよね。なかなかそういう部屋をアテンドされたことって無いのだけど、見える楽しさが1本の道よりも倍になるから、見応えがあって(もう10年以上前のことだと思います:笑)…ここでゆっくりできる幸せ。とても良い環境。羨ましいなぁ。
映月樓は、ウチが昔、初めて入った【まともなレストラン】の1軒でした(笑)。あまりにキレイでドキドキした覚えが。当時は売り子さん達がワゴンを押して回って来るタイプだったので、食べることよりも、ずーーーっと8ミリビデオを回し続けてたことを覚えてます。映月樓という名前がまだあるうちに注文制に変わっちゃったんだけど、やっぱり今でも人気なのですね。
なにしろ、香港島を望みながらの點心って…何よりのご馳走ですもん。行きたいなぁ。

ユ・ミヌ(유민우)
ユ・ミヌ(유민우)
2018/03/31 (Sat) 20:23

★こえださん★

こえださん、お久しぶりです!!

> 角が眺められる部屋って良いですよね。なかなかそういう部屋をアテンドされたことって無いのだけど、見える楽しさが1本の道よりも倍になるから、見応えがあって(もう10年以上前のことだと思います:笑)…ここでゆっくりできる幸せ。とても良い環境。羨ましいなぁ。
自分でもビックリのまさかのアップグレードでしたが、
居心地が良くて、本当に住みたいくらいの部屋でした(^^♪

> 映月樓は、ウチが昔、初めて入った【まともなレストラン】の1軒でした(笑)。あまりにキレイでドキドキした覚えが。当時は売り子さん達がワゴンを押して回って来るタイプだったので、食べることよりも、ずーーーっと8ミリビデオを回し続けてたことを覚えてます。映月樓という名前がまだあるうちに注文制に変わっちゃったんだけど、やっぱり今でも人気なのですね。
> なにしろ、香港島を望みながらの點心って…何よりのご馳走ですもん。行きたいなぁ。
映月樓が無くなってしまって、本当に残念でしたけど、
この場所にたくさんの思い出が出来ました。
なので、この場所を訪れるたびに、きっと色んなことを思い出すのかな!?
自分が初めて訪れた時も、ギリギリワゴンを押して回っていて、
仰る通り、窓から見える景色に感動しました♪

今回の香港旅行、超短時間で消化不良です^^;
次回はまたゆっくり訪れたいです。

2018.1 香港