fc2ブログ

ティオンバル・マーケット(Tiong Bahru Market)へ

IMG_20180923_110536_convert_20181013183736.jpg
シンガポール旅行2日目。良い天気です♪
暑いけど、今年の日本の夏に比べたらずっとマシです^^;

夜が明けて、外の景色をはっきり見て、ようやくシンガポールへ来た!
という実感が湧いてきました。

IMG_20180923_110619_convert_20181013183828.jpg
MRTに乗って、早速観光へ出掛けましょう~

IMG_20180923_112435_convert_20181013183904.jpg
街もそうですが、MRTの駅構内もとても綺麗です。

IMG_20180923_115140_convert_20181013183941.jpg
ティオンバル(Tiong Bahru)へやって来ました。
初めて来ました。

IMG_20180923_115342_convert_20181013184036.jpg
高層マンションが立ち並ぶ、新興住宅地のような雰囲気です。

IMG_20180923_115404_convert_20181013184141.jpg
街に緑が多くて、ゆったりのんびりした時間が流れています。

IMG_20180923_120234_1_convert_20181013184335.jpg
今回の旅行に行く直前に、
旅サラダで斎藤工さんが紹介していた場所へ向かいます。

IMG_20180923_120506_1_convert_20181013184411.jpg
ティオンバル・マーケット(Tiong Bahru Market )に到着しました!

IMG_20180923_122448_3_convert_20181013184529.jpg
その前に、日本で下調べして来たティオンバル・ベーカリーへ立ち寄ります。

IMG_20180923_121147_convert_20181013184622.jpg
もうすでに行列が出来ていたので、自分たちも早速並びます。

IMG_20180923_121505_convert_20181013184719.jpg
確かにどれも美味しそう~♪

IMG_20180923_123003_1_convert_20181013184757.jpg
ハムチーズのサンドイッチとホットコーヒーで朝食にしました。
美味しくいただきました。

IMG_20180923_124940_convert_20181013184842.jpg
同行のKっちゃんは、フードコートで海南チキンライスに挑戦!
Kっちゃんもだいぶ旅慣れてきて、頼もしくなりましたね~(^^♪

IMG_20180923_125339_convert_20181013185019.jpg
こちらのお店、行列が出来て大繁盛しておりました。人気店なのかな!?

IMG_20180923_131511_convert_20181013185308.jpg
食後、斎藤工さんが紹介していた1階のマーケットへ。
ちなみに、2階が先程のフードコートになります。

IMG_20180923_131518_1_convert_20181013185404.jpg
地元の方々に混じって、地元感たっぷりの雰囲気を味わうことが出来ました♪

IMG_20180923_132203_convert_20181013185533.jpg
それにしても素敵な街並みです

IMG_20180923_133632_convert_20181013185438.jpg
ティオンバル・マーケット (Tiong Bahru Market)へは、
MRT ティオンバル(Tiong Bahru)駅より、徒歩約15分です。
(地図の右端のグレーのエリアがマーケットになります。)
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
こえだ
2018/11/05 (Mon) 18:05

マーケットの心地よさ。

ユ・ミヌさんのお宅にお邪魔したくなるもの、誘われるもの、は幾つもありますが、自分の中には「飛行機」・「日常の街」…その中に「マーケット」も大きな一つで入っています。まさにマーケット。この記事も楽しく拝見しました。
観光で訪れた人々も行くのだけれど、やっぱり居住する人々が日常で利用してたり、なにより店の主人がローカルな人だったら、やっぱり訪れたくなりますよね。(…そのあたりが「引き抜きで(現地だけじゃなく異国からも)シェフを任されている高級レストラン」とは大きく違ってて…)
朝からこういう贅沢、良いなぁ。ゆったり、思うままに。
日差しがシンガポールしてますね(笑)。地面に生まれた枝葉の影さえも魅力的です。またそういうところを撮ってらっしゃるからたまりません。

ユ・ミヌ(유민우)
ユ・ミヌ(유민우)
2018/11/11 (Sun) 15:04

★こえださん★

こえださん、いつもコメントありがとうございます!!

> ユ・ミヌさんのお宅にお邪魔したくなるもの、誘われるもの、は幾つもありますが、自分の中には「飛行機」・「日常の街」…その中に「マーケット」も大きな一つで入っています。まさにマーケット。この記事も楽しく拝見しました。

そう言って頂けて、とても嬉しいです!(^^)!
実は、自分もマーケットに行けば、その土地を感じることが出来ると思っております。
食文化って、国によって大きく違いますからね~
あとは、匂いもありますよね?
こえださん宅からは、そんなところも感じ取らせていただいてますよ^^;

> 観光で訪れた人々も行くのだけれど、やっぱり居住する人々が日常で利用してたり、なにより店の主人がローカルな人だったら、やっぱり訪れたくなりますよね。(…そのあたりが「引き抜きで(現地だけじゃなく異国からも)シェフを任されている高級レストラン」とは大きく違ってて…)
> 朝からこういう贅沢、良いなぁ。ゆったり、思うままに。
> 日差しがシンガポールしてますね(笑)。地面に生まれた枝葉の影さえも魅力的です。またそういうところを撮ってらっしゃるからたまりません。

実はこえださんを参考にさせていただいてたり(笑)
天候や季節だったり、その時によって写しだされるものを捉えるのって、
簡単なようで案外難しいような気がします。
でも、天候で言えば、必ずしも晴れが良いのではなくて、
雨は雨の良さがあって、自分の味方につけてしまえば良いのですよね!

そんなところもこえだ先生がお手本だったりしているんですよ♪

2018.9 シンガポール