シンガポール⇒成田(JL712)*早朝に日本へ帰国

朝のチャンギ国際空港。
早朝にホテルでタクシーを呼んで頂き、
無事に空港まで来ることが出来ました。

ホッとして、カフェモカときのこのキッシュをいただきました。
ホッと、とは・・・
色んな意味が込められています。
普段の自分が好きな食事を出来て・・・
無事に時間までに空港へ来ることが出来て・・・
何事も無く旅を終えて、日本に帰れる・・・

本当に色んな意味がありますが、
自分は、決して食事の苦労が嫌なわけではなく、
それもひっくるめて、その不自由さも楽しんでいるのです^^;
何よりそのことが、外国に居るということを証明しているわけで、
本当なら、好き嫌いなく何でも食べれる人だったら良かったのですが。

外国で見る「JAL」ほど、頼もしく見えるものはなく、
頼りがいがあって、それこそホッとします。

行きと同じく、帰りも最後方の座席を予約していました。

さようなら、シンガポール。ありがとう、シンガポール。

写りが悪くて申し訳ございません。
シンガポールからどんどん遠ざかるに連れて、色んな思い出が蘇ります。
その思いでは、すべて「あの場所」であったこと。
旅って本当に素晴らしい。

飲み物のサービスです。朝なのでジュースで(笑)

眼下には熱帯らしい雲が。

続いて食事です。鳥の竜田揚げ丼でした。
JALの食事は本当に美味しい~

軽食用のパンも配られました。

空の旅が心の底から好きです!!

台湾の沖合から、沖縄へ向かう経路を飛行中です。

この日は、日本の南に台風が接近中で、それを避けるようなコースで飛行。
台風の外側のような雲も。

雲間から、宮古島が顔を覗かせてくれました。いよいよ日本です。

台風を避けるかのように複雑な動きで成田を目指します。

そして、雨の成田空港が見えてきました。
今回の旅も無事に終わりを迎えました。
毎度のことながら、同行してくれたKっちゃんに感謝。
今回もありがとう。
そして、Kっちゃんにとっては初めての国。
どんな風に映ったでしょう。
相変わらず暑さに弱く、
さらには食わず嫌い炸裂で、
お読み下さった皆様にとっては物足りない旅行記だったかもしれません。
それでも、最後までお読み下さって本当に有難うございました!!
自分自身も年々、歳を重ねていき、
昔のように、活発に旅を出来なくなってきたことを実感しながらも、
それならば、今は今なりに、
今の自分が楽しめる旅を、これからもしていきたいと思います。
それでは、今回の旅行記はこの辺で・・・