9年振りの福岡旅行*1日目①
福岡空港に着いてからまずしたかったこと。
それは、お土産を買うことです。
2泊3日の短い旅行なので、
明太子や冷蔵の物は先に買っておいて、
家に送ってしまおうと思っていたのです。
そうすれば、明後日家に着く頃には、
もう届いてるってわけです。
到着階から出発階に行って、
お土産を送り付けたあとは、
一旦ホテルに行って荷物を預かってもらい、
早速、観光に出掛けます。
その前に、ちょうどお昼時。
まずは腹ごしらえ。
ずっと楽しみにしていたとんこつラーメンを食べに行きました。

博多一幸舎 総本店

スープがクリーミーでとんこつなのにあっさり。
美味しい~
おいし過ぎるぅ~
普段、ラーメンはカロリーが気になって遠ざけがちなのですが、
旅先では豪快に食べます。
久々に食べるラーメンは本当に美味しかったです!
昼食の後は、
Kっちゃんが福岡でどうしても行きたかったところへ。

天神から西鉄に乗って向かいます。

関東以外で私鉄に乗るのって何かワクワクします。
その土地の雰囲気が垣間見える気がしませんか?

到着した場所は大宰府です!

木をモチーフにしたスタバも雰囲気があります。

太宰府天満宮といえば梅が有名ですね。
9年前に来た時はちょうど梅がほころんでいる時でした。

Kっちゃんは御朱印をいただいたようです。
自分はゆっくり散策タイム。

参拝をしてご挨拶をして。
おっと、こちらは学問の神様でしたね。

この日は肌寒く、途中から雨も降り出したりしましたが、
ゆっくり、まったりした時間を過ごして、
また福岡市内へ戻ります。

実は、自称たまちゃんと呼んでる、
9年前にここ大宰府の参道のお店で買った笑猫の枕を、
母がずっと大事にしていて、
今では真っ黒で少し破けていて、
大宰府に行ったらもう一度買おうと思っていたのですが、
探し出すことが出来ませんでした。
残念・・・
9年という時間の経過を感じました。
たーまちゃーああん・・・

福岡市内に戻りホテルへ。
今回も東横インさんにお世話になります。

東横イン博多口駅前Ⅱです。
安定の東横インですが、
最近、人気のせいか予約が取りづらくなってきました。
予約の際はお早めに。

少し休憩したあと、夕食へ向かいます!
それは、お土産を買うことです。
2泊3日の短い旅行なので、
明太子や冷蔵の物は先に買っておいて、
家に送ってしまおうと思っていたのです。
そうすれば、明後日家に着く頃には、
もう届いてるってわけです。
到着階から出発階に行って、
お土産を送り付けたあとは、
一旦ホテルに行って荷物を預かってもらい、
早速、観光に出掛けます。
その前に、ちょうどお昼時。
まずは腹ごしらえ。
ずっと楽しみにしていたとんこつラーメンを食べに行きました。

博多一幸舎 総本店

スープがクリーミーでとんこつなのにあっさり。
美味しい~
おいし過ぎるぅ~
普段、ラーメンはカロリーが気になって遠ざけがちなのですが、
旅先では豪快に食べます。
久々に食べるラーメンは本当に美味しかったです!
昼食の後は、
Kっちゃんが福岡でどうしても行きたかったところへ。

天神から西鉄に乗って向かいます。

関東以外で私鉄に乗るのって何かワクワクします。
その土地の雰囲気が垣間見える気がしませんか?

到着した場所は大宰府です!

木をモチーフにしたスタバも雰囲気があります。

太宰府天満宮といえば梅が有名ですね。
9年前に来た時はちょうど梅がほころんでいる時でした。

Kっちゃんは御朱印をいただいたようです。
自分はゆっくり散策タイム。

参拝をしてご挨拶をして。
おっと、こちらは学問の神様でしたね。

この日は肌寒く、途中から雨も降り出したりしましたが、
ゆっくり、まったりした時間を過ごして、
また福岡市内へ戻ります。

実は、自称たまちゃんと呼んでる、
9年前にここ大宰府の参道のお店で買った笑猫の枕を、
母がずっと大事にしていて、
今では真っ黒で少し破けていて、
大宰府に行ったらもう一度買おうと思っていたのですが、
探し出すことが出来ませんでした。
残念・・・
9年という時間の経過を感じました。
たーまちゃーああん・・・

福岡市内に戻りホテルへ。
今回も東横インさんにお世話になります。

東横イン博多口駅前Ⅱです。
安定の東横インですが、
最近、人気のせいか予約が取りづらくなってきました。
予約の際はお早めに。

少し休憩したあと、夕食へ向かいます!