深夜の桃園空港から國光バス「1819」で台北駅へ
桃園国際空港(桃園國際機場)から台北駅(台北車站)へ向かいます。
入国審査もスムーズに終わり、
バスに乗る前に両替でも・・・
と思ったら、
銀行の窓口には一人しかおらず長蛇の列が・・・
また、銀行の方の対応が丁寧過ぎて、
列がなかなか進まず、
自分の番がくるまで40分以上かかりました^^;

両替がやっと終わって、バスのチケットを購入します。
MRTはすでに終わっている時間ですが、
バスは24時間運行しているそうです。
(便利~)

台北駅までは約1時間とのことです。

乗り場は1番、「1819」のバスに乗ります。

バスの側面は道後温泉の広告が。
自分と友人が乗り込んだら満席になり出発。
ギリギリセーフ。

台北駅での乗り場案内図。

1時間と思っていましたが、深夜で道路が空いていたせいもあり、
35分くらいで到着しました。

帰りはあの建物の前から乗車です。
時間も時間なので、早くホテルに行って寝たいところですが、
ここからホテルまでもが色んな意味でまた遠かったのです^^;
入国審査もスムーズに終わり、
バスに乗る前に両替でも・・・
と思ったら、
銀行の窓口には一人しかおらず長蛇の列が・・・
また、銀行の方の対応が丁寧過ぎて、
列がなかなか進まず、
自分の番がくるまで40分以上かかりました^^;

両替がやっと終わって、バスのチケットを購入します。
MRTはすでに終わっている時間ですが、
バスは24時間運行しているそうです。
(便利~)

台北駅までは約1時間とのことです。

乗り場は1番、「1819」のバスに乗ります。

バスの側面は道後温泉の広告が。
自分と友人が乗り込んだら満席になり出発。
ギリギリセーフ。

台北駅での乗り場案内図。

1時間と思っていましたが、深夜で道路が空いていたせいもあり、
35分くらいで到着しました。

帰りはあの建物の前から乗車です。
時間も時間なので、早くホテルに行って寝たいところですが、
ここからホテルまでもが色んな意味でまた遠かったのです^^;