fc2ブログ

台湾のダイソー(大創百貨)と宮原眼科、そして旧台中駅舎

沁園春で蟹みそ小籠包を食べてお店を出たあと、
通りの向こう側に見覚えのある文字が・・・

DSCF5728_convert_20191228200408.jpg
DAISO・・・ダイソー・・・日本???
ひょっとして、あのダイソーですか!?

これは行かずにはいられません。

DSCF5731_convert_20191228200705.jpg
で、通りを渡って来ちゃいました。ダイソーです!
でも、通りを渡るだけですでに大汗巨泉状態です^^;

しばらく冷房の吹き出し口で涼んだあと、
店内を巡ってみましたが、
日本や韓国より品数がやや少ないです。

韓国では、日本に無いものの発見があったりしましたが、
台湾オリジナルは発見できませんでした。

店内では撮影禁止なので写真はありませんが、
そもそも韓国よりも台湾の方が先に進出していたんですね。

DSCF5732_convert_20191228200552.jpg
次の場所へ移動します。
こちらでは日本のDVDを販売しているのでしょうか?

まさか海賊版とか!?

DSCF5713_convert_20191228200921.jpg
続いて、宮原眼科に到着です。

DSCF5734_convert_20191228200801.jpg
店内はものすごい人です。

えっ、
眼科で店内???

しかも、
ものすごい人って!?

いいえ、
眼科と言っても、
こちら本物の眼科ではありません。

DSCF5735_convert_20191228200850.jpg
台湾グルメやスイーツを楽しめる台中で人気のお菓子屋さんです

DSCF5736_convert_20191228201113.jpg
その名の通り、以前は眼科診療所だったところです。

日本人の医師、宮原武熊が開業した眼科でしたが、
戦後に宮原さんが日本へ帰国した後に、
台中市政府衛生局が台中市衛生院として使用していたそうです。

DSCF5737_convert_20191228201157.jpg
お茶の種類もたくさん。

DSCF5738_convert_20191228201239.jpg
素敵な天井ですが、
台湾では有名なインスタスポットだそうですよ♪

DSCF5739_convert_20191228201413.jpg
台湾産パイナップルを100パーセント使用したパイナップルケーキは、
パッケージも可愛くておしゃれということで、
自分もお土産に購入しました!

お土産の詳細はまた後日に。

DSCF5741_convert_20191228201502.jpg
そして、こちらが旧台中駅舎です。

DSCF5742_convert_20191228201911.jpg
かつて多くの人々が行き交った改札も今はひっそり・・・

DSCF5747_convert_20191228202034.jpg
こうして残されているのもすごいですね~

さて、

短い滞在でしたが、
台北に戻ります。
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
2019.11 台北/台中