秩父高原牧場(ご近所散歩より)

コロナの終息、まだまだ先が見えませんね~
ネットやテレビ、ラジオも毎日どこもコロナの話題ばかりです。
高齢の母には、
とにかく外には出ないでと言っています。

元々、体が不自由なこともあり、
基本的にはひとりでは外には行かないのですが、
主婦たちには゛ご近所付き合い″という、
ある意味有難くも恐ろしい存在がありますので・・・
コロナの感染が広がってからは、
買い物は自分がひとりで行くようにしていますし、
ゴミ出しも自分がしています。
人が少ない早朝の散歩にも行けない母は、、
もう長い間深呼吸も出来ていないだろうと思い、
今朝は5時に起きて、
ご近所散歩に連れ出してみました。

秩父高原牧場
牧場内の施設や駐車場は、
新型コロナウィルス感染拡大の防止と、
周辺道路の崩壊箇所があり、
現在は入口付近より通行止となっています。
(R2年 4月23日現在)
都県を越境する遠出は自粛しなければなりません。
自分の家から近い場所と考えると、
すぐにここが頭に浮かびました。
家からは30分足らずで来ることが出来ます。
そして、時間はあまり人と出会わない時間が良いと思いました。
そもそも自分、
今日は休日ではありません^^;
在宅勤務の日ですので、
あまりゆっくりしている時間も無いのでした。

真っ青な青空。
空気が美味しい~
思わず何度も深呼吸。
今朝は自宅周辺も3度まで気温が下がり、
冷え込みました。
恐らく、このあたりは0度以下になったのでは?

関東平野を望む。
肉眼では、
新宿新都心の高層ビル群がはっきりと見えました。
遠く筑波山の山影も・・・

まだ残雪が残る山々も。
上越方面です。

本来なら天空のポピーももうすぐですが、
今年のゴールデンウィークはとにかく外出は自粛して、
ずっと家で過ごすことにします。
この際だから、
今までやろうと思ってやらないでいたこと。
家の掃除、片付け、修復、庭の草木の手入れなど・・・
どれも天気も良かったらスムーズに進みますね。
母も久しぶりの息抜きが出来たと言っていたので、
少し安心しました。
真っ青な空と新鮮な空気。
少しでも母が癒せたなら良かったです。
父が亡くなってからふと母を見ると、
うつむいて何かを考えていたり、
静かに泣いているような時もありました。
本体なら旅にでも連れていってあげたいところですが、
こんな状況ですから仕方ありません。
それでも前を向いて。
皆さんで何とか乗り切っていきましょうね!
いつも言っている言葉ですが・・・
嵐のあとには必ず虹がかかる。
そう信じて・・・