fc2ブログ

『秋の童話』を巡る旅~前編~(2005年8月24日~8月27日)

今から15年前の2005年8月、
当時夢中になって観ていた韓国KBSのドラマ『秋の童話』
ロケ地を巡る旅に出たいという思いが強くなり、
その年の春頃から入念な準備に取り掛かりました。

当時はまだソウルの情報はたくさんあっても、
地方の情報となるとインターネット上でも情報が乏しくて、
それでも日本人の方ですでに訪れていた方の情報がいくつかあり、
その情報を頼りにさせていただきながら計画を立てていきました。

DSCF6206_convert_20200509163733.jpg
同行する友人とは、江南の高速バスターミナルで待ち合わせという・・・
これだけでも当時の自分にとってはかなりの冒険でした。

DSCF6207_convert_20200509163811.jpg
高速ターミナルのベンチで無事に友人と合流できた時の感動は
今でも忘れられません。

バスの乗車券は、
当時はハングルもままならなかったので、
友人が紙に「속초 15:30」(ソクチョ)と書いた紙を持参して、
それを窓口で見せて購入しました。
そんな初々しい自分たちがとても懐かしいです。

DSCF6270_convert_20200509164425.jpg
途中の休憩所で見た江原道の案内図。
高速道路がまだ途中までしかなかった時代です。

DSCF6271_LI_convert_20200509212633.jpg
束草高速バスターミナルに着いたのは、
もうすぐ日が沈むという頃。

これも懐かしい~
この何年後かに行った時には、
ターミナルは新しく立て替えられていました。

宿は、バスターミナルのすぐそば、
ソウルナビさんで予約したグッドモーニングホテル(굿모닝호텔)です。
(※ 現在はグッド モーニング ファミリー ホテル)
ソウルナビさんの記事はこちら(
ちなみに、クチコミには当時の自分のコメントが今でも残されていました!

DSCF6166_convert_20200509204808.jpg
ホテルの部屋から見た海に沈む夕陽。

DSCF6267_convert_20200509204845.jpg
翌朝、市外バスターミナルに移動して「1-1」のバスで、
秋の童話の最終回を撮影した場所、花津浦(화진포)へ。

DSCF6272_convert_20200509205120.jpg
束草から1時間ちょっと草島(초도)というバス停で下車しました。

束草市内から北へ50キロ。
北朝鮮へはもう数キロという場所です。

雨が降っていて、
まだ晩夏とは思えない程寒かった記憶があります。

帰りもこのバス停から乗ったのですが、
行きと同じ運転手さん。
「また君たちか」
と言わんばかりの笑顔で「どこまで?」と聞かれ、
「束草まで」
って知ってるでしょ?(笑)

DSCF6268_convert_20200509205020.jpg
『秋の童話』の看板を見た時は、
よくここまで来たなぁ~
という感動が・・・

DSCF6208_convert_20200509204920.jpg
そう、ここが知る人ぞ知る、
『秋の童話』の最終回を撮影した場所、
来ただけでここで間違いない・・・
と分かる場所。

DSCF6209_convert_20200509204945.jpg
あのシーンが蘇ります。

重く垂れさがる雲と雨。
まだ夏の終わりだとは思えない程の寒さ。
他には誰ひとりいない海。

物陰から北朝鮮の工作員が出て来たら、
そのまま北へ拉致されてしまっても誰にも分からない・・・
そんなちょっとした恐怖心もこみ上げてきます。

DSCF6210_convert_20200509205251.jpg
あの山の中腹は金日成の別荘跡です。
(のちに、2013年に訪れています。その記事はこちら())

DSCF6269_convert_20200509205337.jpg
ここもドラマのワンシーンが撮影されたところでした。

このあと束草市内へ戻り、
更に『秋の童話』撮影地巡りは続きます。


この曲のイントロが流れただけで、
あの頃の映像が一気に蘇ります・・・
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
Comodo
2020/05/10 (Sun) 09:15

No title

こんにちは…

「秋の童話」…イントロもシーンも懐かしい……と思ったら…
私…ずっと勘違いしていたみたいで…
最終回の海は…束草海岸ではなく…もっと北の花津浦だったのですね(汗)
地方へ行くと…行き帰りが同じドライバーさん…多いですね(笑)

これは…もう1度束草へ行かないと…です
バスまで詳しく表示して頂き…貴重な情報をありがとうございます!
後編も楽しみにしています♪

ユ・ミヌ(유민우)
ユ・ミヌ(유민우)
2020/05/10 (Sun) 13:04

★Comodoさん★

> こんにちは…
>
> 「秋の童話」…イントロもシーンも懐かしい……と思ったら…
> 私…ずっと勘違いしていたみたいで…
> 最終回の海は…束草海岸ではなく…もっと北の花津浦だったのですね(汗)
> 地方へ行くと…行き帰りが同じドライバーさん…多いですね(笑)
>
> これは…もう1度束草へ行かないと…です
> バスまで詳しく表示して頂き…貴重な情報をありがとうございます!
> 後編も楽しみにしています♪

Comodoさん、はじめまして!
この度はコメント有難うございました!

実は自分もComodoさんのblogをいつも拝見させていただいて、
そのバイタリティーにいつも感心させられております。

さて、花津浦海岸は最終回のロケ地?
で、自分も自信が無くなり調べてみたところ、
やはり最終回のロケ地で正解だったようです。

「1-1」のバスは、ソラク山から来るバスで、
結構な本数があったと思います。

ぜひ再度ご訪問頂き、
旅行記を書かれるのを楽しみにしております!

駐在おやじ
2020/05/10 (Sun) 16:40

僕がソクチョに行かれるより大分昔ですね ^^
こんな感じだったんですね~~~ 
ソクチョも バスターミナルが2つあって 迷子になったとか僕もいろいろ思い出の有る所です。(市外バスと、高速バス)
見たことのある景色が出てくるか 楽しみにしています

  駐在おやじ

polarispukutochiruson
2020/05/12 (Tue) 16:19

ウッソぉ~ガイドさん間違えて居たって事?

ミヌさんこの記事拝見して2005年には束草へお出かけしていたんですねぇ~v-405凄すぎて驚き敷かないです流石ミヌさんと言えます。自分はこの頃は色々忙しくて(次男の受験)や様々な出来事が多々あった頃でしたぁ~韓国へ何て気持ち一つも持てなかった頃でしたよぉ~凄いですね。所で自分Blogには沢山書いて居ませんがスンホンにはまった人間です。スンホン色々在った入隊除隊後すぐの埼玉のファンミも行きました。今もスンホンが自分の中では俳優としてはNo1として輝いて居ます。2016年ににアバイ村に行けました(おそ(*_*;)その時のtourガイドさんが最終回を撮影した海岸は
鏡浦海岸と説明してすっかり今日まで信じ切って居ましたよぉ~hahahahaha
良ーく調べたら確かに束草から一時間位掛かる場所と記載されて居ました。すっかりガイドさんを信じ切っているから疑う事も無くこれまで来てしまいましたうわぁ~自分って本当にとんまですねv-409

ユ・ミヌ(유민우)
ユ・ミヌ(유민우)
2020/05/13 (Wed) 15:07

★駐在おやじさん★

> 僕がソクチョに行かれるより大分昔ですね ^^
> こんな感じだったんですね~~~ 
> ソクチョも バスターミナルが2つあって 迷子になったとか僕もいろいろ思い出の有る所です。(市外バスと、高速バス)
> 見たことのある景色が出てくるか 楽しみにしています
>
>   駐在おやじ

駐在おやじさん、はじめまして!
この度はコメントありがとうございました!

そうなんです!
この時も高速バスターミナルから市外バスターミナルに移動したり、
自分も相当苦労しました^^;

束草は西海岸の街とは雰囲気が違って、
物静かな雰囲気がとても好きです。
駐在おやじさんがご存知の景色、
出てきますでしょうか!?

個人的にはいつも駐在おやじさんのblogを拝見していまして、
すごく行きたかったお店などにも訪問されてて、
何より駐在されてるってすごいな~
っていつも思っておりました。
コメント頂けるなんてとても光栄です(#^.^#)

ユ・ミヌ(유민우)
ユ・ミヌ(유민우)
2020/05/13 (Wed) 15:13

★polarispukutochirusonさん★

> ミヌさんこの記事拝見して2005年には束草へお出かけしていたんですねぇ~v-405凄すぎて驚き敷かないです流石ミヌさんと言えます。自分はこの頃は色々忙しくて(次男の受験)や様々な出来事が多々あった頃でしたぁ~韓国へ何て気持ち一つも持てなかった頃でしたよぉ~凄いですね。所で自分Blogには沢山書いて居ませんがスンホンにはまった人間です。スンホン色々在った入隊除隊後すぐの埼玉のファンミも行きました。今もスンホンが自分の中では俳優としてはNo1として輝いて居ます。2016年ににアバイ村に行けました(おそ(*_*;)その時のtourガイドさんが最終回を撮影した海岸は
> 鏡浦海岸と説明してすっかり今日まで信じ切って居ましたよぉ~hahahahaha
> 良ーく調べたら確かに束草から一時間位掛かる場所と記載されて居ました。すっかりガイドさんを信じ切っているから疑う事も無くこれまで来てしまいましたうわぁ~自分って本当にとんまですねv-409

polarispukutochirusonさん、
コメントありがとうございました!

polarispukutochirusonさんも束草を訪れていらっしゃるんですね!
しかもソンスンホンファンだったとは!
実は自分の母がソンスンホンファンでして、
このあとに書こうと思っているのですが、
再び母を連れて訪れております^^;
埼アリのファンミにも行かれてるとは・・・すごいです!

最終回の撮影地は諸説あって自分も自信のないところなのですが、
鏡浦海岸と書いてあるページもあれば、
花津浦と書いてあるところも・・・
確か2013年に訪れた時には立て看板があったのを覚えています。
本当に花津浦じゃなかったら自分が間違っているかもです^^;
果たしてどこなんでしょうか???

2005.8 束草/ソウル